Translate

6/30/2024

高齢者の健康昼食_0630

年金生活者の減塩低脂肪昼ご飯

今日は冷やし中華

本日の献立

冷やし中華の内容は

低脂肪減塩麺に

タマゴ

カニカマ

ズッキーニ

ブロッコリースプラウト

のっけでした 本日も美味しく腹いっぱいの昼食。


路端に咲く花

薄日さす曇り空、とても蒸し暑い朝です


先日からメルカリで販売していたジッツオの三脚が

まだ2脚販売出来ずに残っていたから

再販売の準備中です一度は販売できた三脚も

購入者に元払いで最大値引きで送ったら

部品のビスが2本無いとクレームで返却されてきた

しかも着払い1900円なりで・・・

到着してしばらくはムカついて開封もしないで

そのままの梱包で部屋で眠っていたが

使わないのだからと開けてみたら・・・全然使えるし

欠品もしていない、しいて言えば予備のねじが無い

たったそれだけで・・自分で購入すればいいものを

購入したら5000円以上かかるからその分値引きしろとか

そんなネジ買えばいいだろう予備だから・・買ったら150円

なんで言いがかりしかない文句を。


蒸し暑いのに開店時間見計らって遠出で買いに行きます


川沿いをあるくと花が点々と咲いている

iPhoneを出して撮り始めるが片手で撮るのは難しい


田舎の家は庭も広いし至る所に菜園が

ここで何作って食べているのか

この家は販売目的で育てているのか

良くわからない植え方、作り方です


ミニトマトも沢山なっているが

沢山地面に落ちているキット収穫しないままに

地球の引力に負けたのであろう

そんなことを考えながら時間調整

9時を待ちいざ店内へねじ売り場を探します

昨日色々とネジについてネットで勉強したから

このビスがどんな役目でどんな名前かも

目的の売り場ではミリビスとインチビスが

持参したインチビスをサンプルに照らし合わせて

必要なものがミリビスだとわかるミリビスの6ミリだった

150円なりなんだこんなに安いのかと頭に来てしまう

自分で買ってくれれば1900円の送料は必要なかったのに。


頭を冷やしてメルカリ再販売の準備

ZITZOのGT4542LS

準備が出来ましたさあ・・・出品

どうぞ良い人に買っていただけますように。

6/29/2024

高齢者の昼ご飯 6月29日

今日の年金生活者の健康昼ご飯は


もち麦入りご飯に青のりかけて

モズク酢に大葉添え 

豆腐・ブロッコリー・オクラ・ズッキーニ・

ツナ・しめじの卵和え

で今日の健康食昼ご飯。

低脂肪、減塩メニューで高血圧予防と

肝臓への負担を減らす料理でした。

雨上りの川と遠くの横田基地

昨日の雨が上がって蒸し暑い曇り空

今日は川沿いに歩いてみる

昨日の雨で川に投げ捨てられたごみ袋が

散乱して川のあちらこちらで見かける

田舎の川はゴミ捨て場なのかこのゴミは何処へ行く

近隣に居住するアジアからの住人の仕業なのか

この地を通る通りすがりの人の投げ捨てなのか?

市町村がゴミの収集を有料にしてから

川はゴミ捨て場と化して雨の日には一斉に流れ出す

その内に袋が破れて中のごみがそれぞれ流れ出る


多摩川へ行くのか入間川から荒川へ行くのか

どこかに流れ着くのだろうが行政は何もしない

田舎の街ではこれが普通なんだろうかと

川に散乱するゴミをを見ながら 

暗い気持ちで今日の朝活をスタートさせた。


川のごみとは無縁に川沿いには小さな花が咲いている

手入れをされているから近隣の方々が

手入れをされているのだろう。

この街には基地が近いせいか昔の家も多い

私が仕事で訪れた40年ほど前は

戦後の復興住宅みたいな家が茶畑と桑畑の

隙間に沢山建っていたのを記憶する

戦闘機が大きな音で空を飛び

近くを走る国道の踏切が飛び立つたびに

カンカンと踏切みたいに遮断機が下りていた

その頃の住宅をチラホラ見かける

そんな街を歩いて我が家へと向かう


今日の朝活7Kmで昨日の補充には

少し足りないが帰りに仰せつかった買い物で

私の1日がはじまりました。

蒸し暑い梅雨の日の今日の始まり


6/28/2024

高齢者の昼ご飯 0628

6月28日 年金生活者の健康昼ご飯

本日は? わかりません


 ごはん ちょっと失敗でかため

ツナとズッキーニのオムレツ

はんぺん でした雨だから質素な昼食

そして何よりも健康昼ご飯でした。

2012年冬のパリ

夏のオリンピック開催の街へ訪れたのは

2000年冬に誕生日のお買い物訪問以来2度目のパリ

最初の旅は極寒の北極圏ロバ二エミから

帰国の途中パリで誕生日プレゼント購入で1泊した以来です

この時は空港からバスで凱旋門迄そこからタクシー

石畳の道をガタゴトと大きなスーツケースを押して

タクシーを探した記憶が・・・

そして2度目のパリは弾丸旅


旅の記憶の画像は下記のリンクから

この旅の画像を記憶の旅写真で紹介しています


2泊4日のパリ・ロンドン・ブリュッセル旅

深夜の成田発Paris便でシャルルドゴール空港に着いて

混成の送迎バスにてパリ市内へ


ここでは一名の日本人女性と同乗

何事も無くこの女性のおかげで無事に宿泊先へ

荷物のスーツケースをフロントに預けてパリ散策


バーさんの事前予習で行くが全て当てが違って

迷いながらの市内観光ホテルに戻って部屋に行き

休憩して2度目の市内観光と買い物そして又ホテル

合計3回の市内観光ですっかり夜

クリスマスマーケットのシャンゼリゼ通りへ

昼間に地下鉄に乗って凱旋門行こうとしたが

観光客で地下鉄ごった返しで地上に出ることも出来なく

コンコルド広場で下りたと言う苦い経験から

今度は歩いてコンコルド広場から凱旋門方向へ歩く

楽しい一日が過ぎてホテル宿泊


Parisでの一日が終わりました

成田を出てから2日目の夜でした明日へロンドンへ

旅の記憶はまだまだ続きます

次回はロンドン市内観光です。

朝から雨です

今日は予報通りの雨、しかも1日中雨の予報

雨が降るとがたが来ている老体にはつらい

エコノミー症候群対策に着圧のストッキングに靴下

大げさに思えるかもしれないがこれが体良いと

2度の手術入院でお教えいただき実践してる方法


画像が無いので過去フォトで

朝活中に撮った駒沢公園の朝もやの光景です

携帯電話画像でも振り返ってみると

良い写真が撮れると自己満足たまたまの写真かもしれないが


犬との生活が1999年からだから25年続く

別に犬好きと言うわけでもなくただ何となく

一緒に生活しているとこの先この子たちが

どの様な人生ならぬワン生を過ごすのかと・・

手足の不自由になったワンちゃん達を見ていると思う

人間だったらここが痛いあそこが痛いとか言えるが

病気をした動物病院任せで先生の言う通り

本当にそうなのかと何度も疑うが仕方がない

言葉が話せないのだから仕方がない

でも実は私の見立てがあっているようにも見える

何とかしてあげたい如何にか成らないかと

その姿や苦しさを見ていると何時も思ってきた

なんで今そうなのか・・・雨でやることないと

ジーさんは下らない事を考えてしまう

だからこうして書く記事も無いのにblogを書く



こちらは6年前の誕生日の海ほたる

夏の暑さに水蒸気で海面がもやって

船舶の姿も航空機の姿もここでは確認できない

昔の写真をハードディスクから取り出し

現像していると元気だったころを思い出し

そうすることで私のボケ防止に役立つ

あ~~っ今日はヤッパリ一日中雨みたい

6/27/2024

高齢者の昼ご飯 今日は?

本日の年金生活者の健康昼ご飯は


ソーセージ・オクラ・タマゴ・豆腐と?

それと珍しいです・・ざるそば風ソバ

薄めのそばつゆチョットつけて

お召し上がりください塩分多めですから 

時々食べるもはとても美味しく感じる

ましてや食べてはいけないものは特に美味しい

それはそうでしょう味付けが違う美味しいはず

とても美味しゅう御座いました。

早起きそして朝活へ

3時過ぎに横で一緒に寝てるレークランドテリアが

突然キャンキャンと・・?夢を見ています

何時ものことながら夢でワンワン誰かに言っているのです

気にはしてなかったのですが目が覚めて

もう寝れないと思ったら3時45分だったので

起きて朝活です。 

曇り空で最初は涼しい感じでしたが

時間と共に蒸し暑さが増してきて帰宅です


久々の朝活でお疲れ様でした私。


食事の後は庭の芝刈りとうとうやります

暑いから雨だからと延ばしてきた芝刈り

昨日日焼け止めかって準備万端

際を電動のハンディータイプ芝刈り機でカットして

全体を全体刈り用リョービの電動芝刈り機で

手入れが悪いから芝も情けない出来上がり

それでも綺麗にカットできました

芝を刈った後は全体にデコンポガーデンEVを撒いて

栄養補給と土壌改良剤とサッチ分解促進剤混入で

仕上げです、散布の後は多めに水をまいて効果促進

ここまで一人でやるとさすがに疲れます

部屋に戻ってMLB野球観戦

NHKは大谷の事しか放送しないがなんか変

視聴者がみんな大谷ファンだと思っているのか

他の日本人選手も沢山居るのだから

有料の公共放送だったら偏見はやめてほしいし

止めないんだったらお金とるのやめて民放みたいに

そんな考え方しているのは私だけなのか

偏った報道が多いような気がするNHKですね


昨日買った日焼け止め二種

ネットでお勧め順番見て購入

そして今日のお供の日焼け止めはこちら




6/26/2024

乗り鉄

この言葉使うの久々です

世田谷の家に住んでた時はあちらこちらへと

JR利用で行ったものですが田舎暮らしでは叶わず


 そこで今日は八王子までJR線利用で行きます

ヨドバシカメラで購入したい商品があって行ってきます

最寄り??遠くの駅まで自転車で田んぼ道を進んで

駅前で1日80円の駐輪場に預けてここから八高線で

本数は沢山ないですがここの電車は

武蔵野線系のカラー?のワンマン運転

とても首都圏を走る電車とは思えませんが快適です


本当はここから特急利用で東京経由で

秋葉原に行きたかったのですが

残念ながらついてないと言うか

電車遅延そして新宿から東京間が不通に


駅は大混乱で諦めて八王子のヨドバシへ

上手く行かない物ですねそしてここでは目的物なし

SNSで模型の話題のツイートを見て

私にも手先を動かすのがボケ防止に良いのではと

先ずは初心者用から始めてみよかと思って行ったのですが

田舎の店舗では模型なんて売ってなかった残念。


八王子にも七夕祭りが・・・

横目に見ながら目的の店舗へ

ややこしい駅前の横断橋を進んで

この横断橋立川駅前もこんな様な感じだったが

多摩地方で規格されているのかな



駅前を歩きながら立川の方が都会かな?

そんな感じの街でしたが目的を達成出来ずに

八王子を後に帰ります


電車での旅が思い出される今日の一日で

また何れ乗り鉄、撮り鉄旅を計画したいと

あんぱんを食べながら思い出させた旅でした


高齢者の昼ご飯 八王子産パン

今日の年金生活者の健康食昼ご飯

本日はお出かけ先の八王子駅構内の

コンビニで購入したクリームパン

見るからにお腹痛くなりそうな塩分・脂肪分


商品が悪いのではなく私の体に悪そうな

絶対にお腹が痛くなるぞって言うようなパン


お隣は何時もの

 ケロッグの

ホテルニューオータニ グランシェフ監修の

素材丸ごとグラノラ糖質ハーフ 1/2

香るフルーツ入りと

午後のお腹が気になりますが

美味しゅう御座いました。

6/25/2024

誕生日の深夜ドライブ

無性に頭に血が上る

原因はわかっているのだがイライラする

血圧が高く成っているのが分かる 


今日は私の誕生日です

何歳になったのか忘れましたが確実に誕生日

深夜に誕生日ドライブ 

ミライで行く初深夜運転です

ただただナビの画面を参考に西の方角

埼玉秩父方面の山中へ行く当てもなく走らせています


車内のアンビエントライトを赤にしていたのか

車内が赤くぼんやりと照らされている

YouTubeで見ているとトヨタの新型は

音声認識でエアコンや窓の開け閉めが出来ていたので

私も真似して「ヘイトヨタ 窓を開けて」???

反応しないもう一度「ヘイトヨタ エアコンの温度下げて」??

全然反応なし・・・トヨタミライは未採用なのか

トヨタの新型ノアでやっているのを見たんだけど

ノアに採用でミライは不採用??変ですね

張り切って何度も何度もやってたら

画面にこの車ではできませんッと出た。


走ることに退屈して深夜の山中で

休憩しようとしたら・・何者かが寄ってきて

私の車に近づいてくる・・おやじ狩り?

車内で静かにしていると車の前を

2~3頭のバンビちゃん・・正体は鹿の親子

都内のこんな場所に鹿がいるんですね

そのまま走っていたら衝突していたかもと

野生動物には東京でも注意が必要なんですね。

そんな深夜のジーさん誕生日1人ドライブでした

6/24/2024

高齢者の昼ご飯 冷し中華

再び登場と言っても良くあることで

減塩低脂肪で体に優しいく健康管理できる食事・・

当然限られてしまうのでローテーションで回転


本日は再登場・・冷やし中華


入っている具材は

中華麺・カニカマ・トウモロコシ・ブロッコリー・ズッキーニ

これで今日の冷し中華の出来上がり

毎回入ってる具材を変えて季節の味を楽しみます

体に良いかと聞かれたら・・・・??です

だけどこれくらいは良いでしょう

今夜も又就寝まえの血圧測定が心配ですが

美味しゅう御座いました 本日も◎

ドックランの芝が

我が家のワンちゃん用ドックラン

(本当は小さな庭ですが )の芝が伸びてきた


今年はまだ一度も芝刈りしていなかったら

いつの間にかこんなに伸びてきた

梅雨入りの雨が降る前に今年初の栄養補給させて

雨で溶かし込んでもらったから?一気に伸び始めた

これからの季節2~3週間に1回の芝刈り作業が・・

ジーさんバーさんにはとても大変な作業です

なるべく短めにカットするのだが直ぐに伸びる

電動の際カット用バリカンと電動芝刈り機

毎回いくつものゴミ袋が満タンになってしまう


芝の季節前にサッチ処分と地ならしと栄養補給

こんなに手入れが大変だとは・・・

それもこれも可愛いワンちゃん達の為です

今日の暑さが今から3か月以上続くと思うと・・・

今度曇り空の日があったら芝刈り実行です。

明日は期日前投票にバーさんと出かけます

役場の会場が遠いので一緒に車で行きます

消去法で今回は消して行って投票です

この人が良いと言うよりこの人は嫌が多いから。

6/23/2024

雨で朝活も出来ない

起きたら雨の朝

今朝は隣にいつも寝てる彼女(レークランドテリア)を

気付かなかった位にぐっすり寝ていた

何時もだったら午前4時前後にゴソゴソを初めて

寝返りをうったり蹴飛ばされたりで目が覚めるが

今日に限っては全然わからなかった

疲れていたのだろう。


日曜日の雨で何処に行くにも何をやるにも脚が重い

気象庁のホームページを見ても止みそうにないから

今日はブログ整理と動画整理と次の旅?計画の日とする


計画的には群馬さいたまの西部山沿いを

カメラ片手にドライブが良いのかな

山間の景色を何かと一緒に

こんな景色を探しながらミライで旅する

これぞ年金生活者の貧乏暮らしかな

もう少しワンちゃん達と共に若かったら

又 海外旅を直ぐに計画するだろうが

年取ったワンちゃん達を預けるわけにはいかなく

我々も年取ってなんだか考えることも

面倒くさくなってこうやって家が一番?

って思ってる自分が段々ボケていくのかと心配

天気が良くなれば気分も変わってプラス思考で

そう考えたい。

トヨタミライの撮影地は下記の Location でした

toyota miraiのアドバンストパーク  #toyotamirai #トヨタミライ #アドバンスドパーク #駒沢公園

トヨタミライの駒沢公園で練習中の

アドバンスドパークの様子です


なかなか難しいですね。



 

6/22/2024

高齢者の昼ご飯

今日の昼ご飯は健康を考慮した?お昼ご飯かな

昨日が塩分控えめラーメンでチョット体に悪い


 脂肪分が多かったのかお腹が・・・

だから今日は減塩・低脂肪を意識した献立

献立って言うほどではないが質素に何時もの如く

ご飯が堅めで失敗炊飯・・・残念!!

美味しゅう御座いました

内容は見ての通りで私には不明

梅雨空のどんよりとした曇りで蒸し暑い一日。

この街で

田舎住まいを初めて4年目

区内在住時は何の苦労も無かった移動手段

この街で済み始めてからは移動に苦労をする

同じ東京でもここは限界集落の過疎地で交通手段には苦労する

本数の少ない地方バスに一時間弱乗ってJR選へ

買い物にも病院にも何処へ行くにも不自由


移住を思い立って車の購入を考えた

この年で車の運転はとちょっとしり込みしたが

我が家には2頭の老犬と2人の年金生活者

車無しでは生活できないましてや世田谷までの通院(犬)

だから車を買うことに・・区内で探して購入 した車が


最初に買った車はホンダのフィット小さな車です

犬を乗っけて世田谷まで月二回の病院通院

そして2回のトリミング送迎合計月4回

小さな車ではつらいししんどい

価格が安い車はそれなりの性能と質で

雨音が天井をたたく音で犬もビックリ

老眼の私には小さなナビ見難いメーター機器

1年弱乗ってこれは危険だと次の車を探し始めたが

流行り病のコロナの影響もあって車が無い

安心で安全な車を探すが納期に時間がかかる

諦めて早く納車できる車と目標を変更して

三菱エクリプスクロスPHEVにたどり着いた

これなら約一か月で納車できますと?当時は納得


近くにはディラーが無いから遠くの店で購入


大きさが多少違うからケージをセットできる

横に乗ってる犬も変わらないが年を取ってる

購入して3カ月くらいで新型車の発表アウトランダー

日産自動車との協業後の変更が取り入れられて良くなったのか

エクリプスクロスPHEVに乗り始めて3か月

至る所で不具合多発だけど

皆さん同じことで悩んでますと一蹴

こりゃダメだとアウトランダーに乗り換えるから

下取りだして見積もりお願いしたら


なんだかんだと言い訳されて

断られたので諦めて

トヨタ自動車の車を検討することにした


短い付き合いのエクリプスクロスPHEVは

中途半端な車の様に思えた。


そこでトヨタの色々な系列の販売店を回って

ようやく販売店決めて望みの車を購入することに

トヨタミライ水素を燃料としたモーターカーです



ジーさんもバーさんも我が家のワンちゃん達も満足ですが

やはり販売台数の少ない車はメカニックが少ないのか

定期的な検査はあの店この店へと回されてしまう

専門的になるのかできない店舗が多いみたい


16歳でバイクの免許を取って

18歳で普通車免許を取って

この期間乗り回した車も多数

全てが環境に悪いガソリン車それも大排気量の


後世に悪いことをしてきたので

私の人生最後の車としてこの車を選択しました


水素を燃料として電気を起こし

後輪に取り付けられたモーターを回転させる

全くのエコとは言えないが

大排気量のエンジンを積んだ外車より

ズ~っとエコだと自分は思って自慢しています

ディーラーの対応は今一ですが

快適性・静粛性・安全性は十分すぎて安心な車

高かったけど人生最後の車そして

後世を生きる人達へのバトンタッチ

この車をあと二年乗って私の車人生終わりにします。

6/21/2024

年金生活者の昼ご飯 ラーメン

高齢者の健康食はラーメン?

今日は寒いのでラーメンにします

サッポロ一番味噌ラーメン減塩です

ラーメン食べても大丈夫かなって??塩分25%カット

本当はダメなんですがね今日は・・今日だけは良いでしょう


朝からの雨で肌寒いし

今日梅雨入りの噂も嫌な季節がやって来た

年老いた老人には運動できないことが

一番の悩みですが仕方ないですね

家で自転車でも漕いで体調管理


 サッポロ一番食べてると

犬が横でうるさい私にもなんかくれと

雨で退屈なんでしょう


このまま梅雨に入るのかな

昨日の予報では日曜より雨の予報だったが

今朝起きたら雨雲びっしり?今にも降りだす様な雲

PCつけて気象庁のHP見たら雨がやってきてた


バーさんの食料品買い出しのお迎え行って

その帰りに役場行って都知事選の期日前投票

何時もだったら行かないのだが今回は

わけのわからない蓮舫とやらが出馬

こいつだけは絶対都知事なんて許されない

こいつが何をやって来たか日本をダメにした!!

だからあまり好きではなかったが小池に1+1票

悪いことしているとは思うが何もしないでニコニコ

これで東京が老人が平和ならそれも良いだろうと2票です

と思ってた予定も雨で中止。



後の残りの予定はメルカリに出品している商品が

価格変更したら途端に販売できたからこれの発送

購入価格は約20万円で購入したのに出番が少なく

今回他のもの一緒に販売することにした

販売価格は9万から出したが売れたのは6.8万

こんなものかと思い気も持ってても使わないから

後残りが1点となった誰か早く買ってくれ

この金額で買う人がいるってメルカリ言ってたから

価格下げたのに別商品が売れてこっちは何も無し

気長に販売しますか。


荷造りしてたら我が家の同居人のワン子が

横に寝そべって何やってんだと言わんばかりに・・

今日は雨で散歩が無いので退屈なんでしょう

本格的な梅雨に突入かな?


この地に移り住んで雨はあまり気にならないが

朝活ができなかったり犬の散歩が出来ないのが困る

今日も又退屈な一日をどう過ごすかと悩む


6/20/2024

年金生活者の昼ご飯

暑い日はサッパリと


ケロッグの

ホテルニューオータニ グランシェフ監修の

素材丸ごとグラノラ糖質ハーフ 1/2

香るフルーツ入りと


山梨旅でバーさんが購入した

勝沼のフルーツライン近くのパン屋さん

パン工房鳥居平さんのあんぱん

生地は薄くてあんこたっぷり

田舎のあんこ入りあんぱん

こんなこと書いたら怒られるかな?

残念ながら2日置いてレンジでポン

チョット焦げ目が多すぎかな

美味しゅう御座いました。

蒸し暑い朝活

10時に出発した遅い朝活

今朝は薄曇りの湿度が高い梅雨の日の天気で

太陽が見えないから遅く出発したが失敗

暑くて暑くて熱中症になりそうで

途中休憩多しの移動です


川沿いのベンチ横に咲くケイトウの花を

iPhoneで撮りながらながめの休憩で体を冷やし

また歩き出します・・今度は畑の広がる畑道?


畑の隅にアジサイの集団??

あまり好きな花ではないが他にモデルが居ないので?

約一時間の朝活も終わりです

高校生が畑の道を猛スピードで

駆け抜けていきます?学校って今から??

もう直ぐ11時になろうとしているのに今からですか

ジーさんには分からない時間割大昔の事ですから


昨日のトヨタ自動車からのリコールのお知らせ

購入した販売店に早速電話するが

今は忙しいから早くても7月以降に持ってきてと

何もかも予約を取って行かないと見てくれないのです

リコールだから直ぐにやってもらえるのかと思ってたら

トヨタ車リコールのオンパレードで

ディーラーさんも大変なんですね

メカニックさんの手が足りていないのに

リコールで追い打ち待ってるお客さん大勢なんでしょう

私も気長に待ちます

メーカーのページ見たら私の車も対象車だから

順番が来るのを待ってます。


6/19/2024

年金生活者の今日の昼ご飯

暑いです田舎でも猛烈な夏日です 

そこで今日も塩分控えめ低脂肪昼食

病持ち高齢者にはこんな食事が一番です


もち麦入りご飯にトコロテンと 

おかずには

オクラ・ツナ・豆腐とトウモロコシはゴールドラッシュ

これで今日のご飯のおかずの出来上がり

見た目も体に良さそうな昼食です


最近のコメント