Translate

ラベル トヨタミライでドライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トヨタミライでドライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

12/20/2024

誕生日のプレゼント

我が家の2頭のワンちゃん達は誕生日の月です 

以前から計画してた 誕生日のプレゼントを買いに

この辺りで一番の街?であろう場所へと車を走らせて


初めての街は何もかもが分からない

車をナビ通りに走らせ目的地まで

途中の工事渋滞で時間が掛かるが無事到着

駐車場は地上階で問題なく入庫出来て店舗街へと


木曜日の正午前とは言え人が少ないのに

驚きながらも此処も田舎なんだなと・・

不明瞭な案内板で目的の店舗を探し

ショップ街を1階から3階迄探すが分からない

一度外へ出てみて再考・・・


人通りの少ない綺麗に?整備された専用道を

行ったり来たりしながら探すそしてもう一度内部へ

ようやく目的地を見つけてケーキ2個

おやつのプレゼント2個+2個

最後の2個は我が家を支えた先代犬達へ

墓参りの暇も無くほったらかしの犬達へ責めての・・・


目的達成で帰ります ガラガラの立派な駐車場に

一台ボッチの駐車場で待つトヨタミライで帰ります

帰りはせっかく来たのだからと

横田基地傍の道路を遠回りして

残念ながら飛来する機影も確認できないままに

先を急いで帰宅です。

誕生日おめでとう・・もっともっと元気でね。

9/06/2024

送迎途中でミライに会った

先日水曜日の出来事

トヨタミライに遭遇しました


何だか大切な友人に出会ったような気分で

とてもうれしくなって・・・

販売台数の少ない貴重??な車と

この都会で出会うなんて・・・

是非動画を見て良いねとチャンネル登録お願いします

当YouTubeチャンネルでは

ワイヤーフォックステリアと

レークランドテリアと

トヨタミライで旅したりの風景を

車載カメラ画像でお送りしています。

6/13/2024

東北道ハンズオフドライブ

奥日光へ行く東北道をトヨタミライで

アドバンスドドライブシステムでハンズオフ運転

これなら高齢者でも安心して安全運転ができます

油断は禁物ですが。 



6/12/2024

お土産

旅にはお土産がつきもの

と言っても我が家はお土産を渡す人がいない

ですから自分たちへのお土産とワン子のために


 釜めし二つ・・今は無き

信越本線横川駅の峠の釜めし

名前だけが残っているんですね

昔からの大好物ですので


夫婦で仲良く一個ずつ食べるのかな

それとも私が三分の二でバーさん三分の一??

美味しゅう御座いました。

ワンちゃん達にはおやつにとどら焼き??


渋沢栄一生誕地深谷の 青淵どら焼き

名前が長いそれと赤城山の月姿 初めて聞く名

こんなお土産買って帰ってきました。

釜めしは昼ご飯に食べました。

老人夫婦の奥日光ドライブ

天気も回復して朝から夏の太陽 

ワンちゃん2頭とジジババ夫婦のドライブ日和

今日は16号へ出て入間から圏央道・東北道で奥日光へ

色は坂を登って明智平でワンちゃん達のトイレとおやつ休憩

目の前のロープウェイが曇天でちょっと可哀そうなお客さん達


それでも大勢の乗客を乗せて??どこへ行くの?到着地は・

きっとこの上に展望広場があるのでしょうが今日は曇り

先ほどまで小雨が降っていましたのでキット雲の中?


いろは坂登り切って中禅寺湖へ

なんだか人出少ないけど外国からのお客様沢山

日本人なんてここには来ないのかな

私たちも初めての中禅寺湖・奥日光ですが


中禅寺湖畔を走らせて奥日光へ

緑にはトヨタミライのホワイトパールが良く似合う?

なんて一人思いながら撮影タイム

今日の機材は1DXⅡと5DⅣとで撮影

今時フルサイズ1眼なんて思いますが

この機種が大好きなんです


奥日光の緑が中禅寺ブルー?(勝手に命名)が

手前のつつじが色を添えています・・今日のベスト


湖畔のレストハウスから休暇村に伸びる小道は

石畳の遊歩道と散策路

何時かは此処へなんて思いながら旅を急ぎます


冬季通行止めの金精峠のトンネルへ向かって走ります

今日の2つ目の目的サクランボを探して

先ずは坂道を下って道の駅片品へ・・

こじんまりとした小さな道の駅

残念ながら地域の農産物は全て売り切れ

そうですよね午後に来てもあるわけないと納得しながら

次の道の駅へ期待できます?

奥利根ゆけむり街道の山道をくねくねと

トヨタミライで進みます・・到着です

車内でバーさんの買い物を待ちます

残念ながらサクランボは時期早し

一週間後くらいからサクランボ狩りが・・・

諦めきれなくて利根沼田望郷ラインに戻って

産地へ向かいますここはリンゴの産地でもあり

昨秋訪れた所でリンゴも美味しい産地です

・・・・やってませんでした。


諦めきれないけど諦めて高速道路で帰ります

途中の上里SAで明日の昼食の釜めし買ってトイレ休憩

今の時間だと圏央道も混んでなさそうで

アドバンスドドライブ駆使して安全運転で

帰ります・・これで今日の旅も無事終了

安全に帰ってまいりました

シニアドライブ無事帰還しました。



最近のコメント