ラベル 基地活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 基地活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9/22/2025

本当に秋が来て寒い朝

寒くなりましたね

明け方にかけては14℃が出て

布団ひっかぶってジーさん寝ています


土曜日から日曜日

基地活で大忙しの日でした

何かの訓練中でしょうか


 我が家の上空も大賑わいで

ジッとしてはいられなくて

カメラ担いで基地活へ


年甲斐も無く大勢のカメラマンの中で

脚立も無く唯々シャッター押し続け

撮れた画像がチョットボケてる戦闘機

両日午前中から午後経て

土曜日は雨が来る前に退散して

日曜日も基地活出勤

大変疲れました。


季節が変わりつつありますね

朝の気温が10℃代と寒い朝が

もう完全に秋の空と秋の北風

今年でこの田舎暮らしも終わりかと

そんな計画だったが・・まだまだ続きそう

車の車検が来年5月で

如何しよう方悩むが

田舎住まいする以上は必需品

車が無いと何もできない

秋空を見上げながら

一人寂しく次はどうなるのかと

9/14/2024

FA18ベンガルス

YouTubeチャンネル更新しました

4月20日に横田基地を離陸する

FA18ベンガルスの離陸模様をボケボケ動画で


台風非難でごった返す基地をカメラマンが

今日もベストショットを狙ってるのでしょうか?

5/18/2024

横田基地友好祭

今年も又この時期が

本日から横田基地友好祭2024が開催です 

今から40年ほど前に一度来たことがあるが

今ほどの人気もなく一部の近隣住民と

熱狂的なマニア及びアメリカ入国?が目的みたいな

外国の基地みたいで多くの戦闘機や輸送機が駐機中だが

入場者も少なく食べて聞いてみての開催を思い出す・・


私たちが多摩西部に移り住んで3度目

初めて晴れの下での開催です


もう少し若ければ早朝から並んで行ってみるが

この年だと途中で棄権にでもなったら大変だから

遠くから我が家でデモチームの爆音で我慢です。


そして昨日は展示機の飛来

カメラマンが沢山待ち構える場所で

外来機の飛来を多くの老若男女に交じって待ちました

9時過ぎに撮影スポット到着して

12時まで頑張って帰ろうかなとだけど来ない

もう少し・・もう少し・・

結局初めてのF-22飛来まで待つことに

三時を過ぎてかもしれないが

ほぼ1日のお出かけで基地活


楽しい・・お疲れの一日でした