Translate

ラベル トヨタミライの修理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トヨタミライの修理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

11/05/2024

修理に行きました

声の出ない我が家の絶滅危惧種のミライ

部品が出来たの連絡で修理に行きました 


本日も部品交換を現場見学出来ました

特注のパーツが1.5ヶ月かかって完成

絶滅危惧種はこれだから困る

突然の故障には非対応なのか担当者も困ってた


右が新しくて左が故障品

たったこれだけで良いのに待つこと3か月

生産中止の希少動物??



初めて見た床下?にごついフレーム

右と左で2本水素タンクを保護しているみたい

色々見れて感激してたら

取り付け終えて完成です


ここからPCの初期化?アップデート?

これが時間が掛かる・・・ノートブック使って

車に接続してアクセサリー電源入れてチェック


車を動かす頻度が少なくて

PC接続中にバッテリーあがって充電中

水素自動車もバッテリーが??

何かビビって慌ててバッテリーチェッカー購入

ついでに充電器も購入しようかと

だけどこんなに簡単にダメになるの

どれくらい乗らないとこうなるのか不明で

年配者としては不安でショウガナイ。


何はともあれ声の出ない我が家の

toyotamirai が声を出るようになった

これで又ミライ旅が出来ます。

最近のコメント