Translate

ラベル 緑内障手術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 緑内障手術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

5/24/2025

白内障と緑内障と腫瘍

5月21日にすべての手術が終わって

少しは心が折れてしまったが

少し元気になって又何時もの日常が


この目は目に出来た腫瘍を切除した翌日の目

瞼に麻酔の注射を表と裏に

目を開いているから全てが見えてしまうし

皮膚を焼いてるとても臭いにおいが

今でも残っています?

ここの切除手術で折れた心は・・・

縫合の針が見えて糸が見えて出ている血が見え

今まで数々の手術の中で最高に辛かった

白内障も緑内障も手術自体は何ともなく終了

当然我慢の出来る手術で心配無用でした


まもなく手術漬けの5月が終わりますが

術後の検査やら目薬は暫く残りますが

瞼の腫れ以外は順調に進んでいます


信じられない程良く見えて

色合いも今まで見てた色と違って見える?


今日は曇り空の田舎道を朝活写活

今まで撮りためたPCの画像が

今日撮った画像と同じ色でも

私の目には違って見えていたのかと

改めて感じてしまったそれ程綺麗に見える


1週間が過ぎ・・・2週間が過ぎて

徐々に徐々に視力が回復して

今では両方の目とも0.8まで見えるようになる


先日の術後の健診日に裸眼で免許合格ラインと言われて

昨日は昼食後に車で府中の試験場へ

テレビのニュース通りの外人(C国)が大勢いて

マナーの悪さが目立つが見て見ぬふりで

記載条件解除申請 約一時間の手数料なしで

眼鏡使用の条件を消すことが出来た

この目も最終的には両目とももう少しかと

眼鏡をかけなくて生活できるのが

痛みを忘れての最大の喜びですが

先の短い私の人生に必要だったのかも疑問ですが。

5/08/2025

右目の手術が終わりました

昨日の白内障と緑内障の手術

無事に終了しました

10時過ぎのバスを乗り継ぎ到着して

手術室で術前の殺菌や瞳を開く目薬やら

40分ほどやったら順番に(当日は私は4人目)

手術室に入って手術です

10分強の人やら15分位やらそれぞれ違って

順番が進んでいきます


 そして私の順番に

私は白内障の手術からそして緑内障の手術

15分以上時間が掛かり無事に終了

多少の痛みと眼球の重~~い感じはあったが

我慢できる範囲内で良かった・・


そして今日は目を保護していたカバー?わ外しに

看護師さんに優しくとっていただき

目を開けると・・・

右目と左目の景色が違う?

空気の色が違ってる

何時からこの色に成ったのか

分からないが見る物の色が違う

これが本当の色かと

それともこの色も違うのかと

来週の左目を手術したらもっと変わるのかと

良く分からない喜びに・・・



2/27/2025

白内障と緑内障と腫瘍

 自転車とバスで病院へ

車の運転が出来なくなった場合の演習

行きは良い良い帰りは怖い?

往路は時刻見て時間調整できるが

帰路は診察が終わったとこ勝負の時刻

だからバスの時刻に当てはまらなくて待ちが多い

結局は田舎暮らしには車は必需


レークランドテリアさんも加齢による

老化も進み始めて運動不足

バーさんと毎日お昼の運動を欠かしませんが

やはり体がついていかなくて・・・


ワイヤーフォックステリアさんは

脚の不自由さが一層増してバタバタの連続

家の事が色々と気になっていたのに

今度は自分の身にと


白内障の手術に

緑内障の予防手術に

瞼に出来た腫瘍の検査摘出

4月から6月までの大種々と・・

ワンちゃんよりもジーさんがくたばって

連休前から梅雨の季節迄の苦悩の時間

その為のバスでの通院方法検討です

目が見えないのですから

公共機関での通院で仕方が無いのですがネ

そして明日は庭のサッチ除去

今期の芝の元気な姿を見る為に

明日と日曜日でサッチと値切りと肥料まき

犬の走らない庭のドックラン手入れも

大変な我が家の行事です

元気になって又この庭を走る姿を見たい。

最近のコメント