今日の年金生活者の昼ご飯は
減塩焼きそば・・・
血圧高い高齢者がこんなの食べて大丈夫?
とお思いでしょうがバーさんの特別調理
おもいやり昼ごはんです
乾燥めんをゆでて蒸して
それも電磁調理器でせいろ蒸し
手のかかった高血圧高齢者の健康献立
優しいバーさんですね?
蒸し上りはこんな感じかな?
今日はワンちゃんとバーさん乗せて
遠くまでトヨタミライでドライブです
早くにみんな起きて只今準備中
まもなく出発です報告はまた後日。
ワイヤーフォックステリアとレークランドテリアの2頭の犬とジーさんバーさんがトヨタミライに乗って田舎の街で生きてく有様、爺の愚痴と画像と溺愛日記です 田舎の事、車の事、ワイヤーフォックステリアの事、レークランドテリアの事、人生長く生きてると社会変化に対応出来なくなってすべてに対してネガティブに そんなこんなの思いつき記録です。
今日の年金生活者の昼ご飯は
減塩焼きそば・・・
血圧高い高齢者がこんなの食べて大丈夫?
とお思いでしょうがバーさんの特別調理
おもいやり昼ごはんです
乾燥めんをゆでて蒸して
それも電磁調理器でせいろ蒸し
手のかかった高血圧高齢者の健康献立
優しいバーさんですね?
蒸し上りはこんな感じかな?
今日はワンちゃんとバーさん乗せて
遠くまでトヨタミライでドライブです
早くにみんな起きて只今準備中
まもなく出発です報告はまた後日。
秋のある日購入したばかりの
三菱自動車エクリプスクロスPHEVでお出かけ
ブログを書くために昔撮った画像を整理していたら
以前乗っていた三菱エクリプスクロスPHEVで行った
志賀高原さわやか街道の写真がせて来た
秋の紅葉の終わりの時期に中野側から軽井沢へ抜けた
高齢者のドライブにしては長距離でハードな旅でした
C4圏央道からE17関越道、E18上信越道を走って
小布施ハイウエーオアシスで下りて
産地直売のリンゴを買いリンゴ畑を抜けて中野へ
ここから292号志賀高原さわやか街道を登っていくと
景色に出会う何もないのだが山並みと広がり抜け感が良い
なんて気取ったことを言っても所詮素人カメラマン
中々うまく撮れないけどこの作品が一番です。
後ろに乗るワイヤーフォックステリアと
レークランドテリアとバーさん
良い場所で撮影会を・・・って思っても
犬さん納得してくれない仕方なく通過
こんな場面が何度も続いて結局画像少な目
重いカメラと何本ものレンズと三脚
またまた今回も出番なしで無用の長物
イラ立つやら疲れるやらでバーさんに当たり散らすも
すかされておしまい。
ブログにハマったジーさんは
今日も元気にネタ探しこれも又
ボケ防止の健康管理、歩き回ることの大切さです。
とても質素な昼ごはん
麦入りごはん少々に
減塩メニューのおかず
貧乏な年金生活者ですから昼食はこんなもの
12年前に大病を立て続けに患って
それからはズ~~ッと減塩メニュー
血圧上がるからそれと
胆のう切除で脂っこいもの脂肪ゼロの食品ばかり
このソーセージも低脂肪です
元々脳の病気を患ってからは
味や香りが全く分からなくなって
それまで嫌だったニンニクや魚の香りも
今では全然気にならなくなった??
良いのか悪いのかは別として
なんでも食べれるようになったけど食事制限で
食べられないものだらけだから
こんな昼食でも十分なんです。
今日は特別質素ですがこんな生活が慣れてしまい
年金生活者にはお金がかからなくて良いのかも。
自虐ネタが多くなってしまいますが
今の生活の楽しみや苦労も
これからは書き記そうかと・・・
もう直ぐ年金支給日今月はいくら支給されるのやら
年金生活者にとっては楽しみな日です。
遠出をして丘陵へ山歩きです
肺の健康のためにと時々やってきては
は~は~と里山を登ったり下りたり
梅雨が近づいてジメジメしてくると
山は一気に蚊の季節ですが最近ではクマの出没とか
色々と怖い季節でドキドキしながら登ってます
出かける前は蚊取り機器や熊鈴と思っていても
出かけてみるとあれも忘れた
これも忘れたと悔しがることしきり・・
気分を変えてチョット開けた場所で休憩
木々の間から家々がだいぶ下りてきたから
熊も居ないでしょからと休憩して山を下ります
週に2~3度の里山上りで健康管理
あまり上りすぎると血圧上昇 頑張りすぎに注意です
昨日の里山歩きでした。