トリミングに行ってきました
レークランドテリアさんの伸びきった体毛も
綺麗スッキリ夏仕様にカット
何時も寝てるばかりの姿ですが
とても短くカットして頂きました
残念ながら年老いたレークランドテリアさんは
我儘が多くなってお顔のカットはバリカンで
我慢が出来たころはハサミで綺麗にカットでしたが
今ではイヤイヤばかり見たいで困ってるみたい
完成の写真撮影もノリが悪いお顔して
口周りはバリカンのカットで長~~く見えます
山羊さんですかね??
夏の暑さで今回はバギーを積み込んで
ワイヤーフォックステリアさんが歩けないので
バギーに乗って公園で食事したり散歩したり
我が家の車はトランクルームが狭くて
この様にバギーを積んだらトランク満タン?
狭い狭いトランクなんです
今朝の送迎では外気温が高いせいか
タイヤの空気圧が気が付けば270Kpaになってて
公園の駐車場でシューシューシューシューと
エアーを抜いて250Kpaまで下げて帰りました
夏場のタイヤの空気圧ってどうしたら良いのかな
あまり気にしなかったが230Kpaで入れてても
いつの間にか路面温度の上昇で
タイヤ温度が上昇して空気圧が上がる??
一体全体どうしたら良いのか・・・分かりません
帰宅後に空気圧チェッカーで230Kpaキープして
様子を見てみます
それにしても暑い日が続きますね
梅雨がまたやってくると言ってますが
本当ですかねこのまま夏本番になりそうな予感。
0 件のコメント:
コメントを投稿