Translate

8/30/2024

旅の記憶から

今日も朝から雨

迷走そして低速台風10号が未だに九州

何時になったらこの天気が良くなるのか

まだまだ関東地方にはやって来そうに無いのに

大雨注意報だの河川の氾濫警報だのを

ピコピコと携帯電話が知らせてくる・・・

ワンちゃん達も散歩も出来なくてふて寝


旅の記憶から

イタリア旅のオルビエートから

始まりはローマ・テルミニ駅

朝一番のFirenze S.Maria Novella行きに乗り

北へ向かう、各駅列車の旅は疲れるが楽しい


画像に有る様な立派な列車ではなく

落書きだらけの汚い列車で行きます

一時間チョットで目的地到着です

駅からはケーブルカーで旧市街へ

旧市街の様子は動画と記憶の旅写真館


また行きたい旅だけどもう行けない旅

この年での長旅は疲れます

今日も一日旅の記憶の整理をしながら

次の予定を考えます。

8/29/2024

記事を集約

色々なブログに分けていた記事を

本日集約作業中

予期できない天気が多くて

朝活もままならぬ天気で中止の続く日々

今朝も天気良いと思ったらいきなりの雨で中止

台風が迷走中で通過するまではこの天気でしょう。

一日家でダラダラだといろいろ気になる病

そんな気持ちを察してなのかYouTubeが

病気の事ばかりを進めてくる

高血圧・脳梗塞・糖尿病・・等々

気にしなければいけないけど・・しつこい



こんな天気になってくれれば気にすることも無いけど

雨が続くと嫌なことばかりで滅入ってしまう。


8/27/2024

長めに5Km

秋空 風が気持ち良い朝

秋風かと思ったら雨上がりの涼しさです

早朝に一雨 地面が程よく湿って

田畑を抜けてくる風が気持ち良い


涼しい朝は長めの朝活

iPhoneで計測しながら行ってきます

川沿いを通り田畑を抜けて目的地

朝も早いから誰もいない

駐車場にも車の姿は無く一人さみしく朝活 

今朝の雨のせいなのか蚊が多い

稲穂の写真が撮りたくて立ち止まると

蚊が寄ってきて・・・


帰りますこれで本日の運動量達成?

多すぎず少なすぎず丁度良い距離と時間です

体に負担のかからぬ程度の運動量

涼しかったのもつかの間

汗が止まりません

タオルで拭いても拭いても

汗が止まらない血圧降下に良いかも

って勝手に解釈しながら塩分補給

プラスマイナスで差し引き 0 

本日の朝活でした。

8/25/2024

昨夜は大騒ぎ

ゲリラ豪雨に驚かされて 

夕方からは遠くで花火これで我が家は大騒ぎ

だけど幸いなことに雷の音がする前に

レークランドテリアさんはお休みで何事も無く


昨夜のゲリラ豪雨で道路が泥だらけ

付近の畑の土が流れ出てきてる

そんな路を日曜日の朝活です

道端のキバナコスモスも昨夜の風雨で

お辞儀しています


朝活の後は本日の労働は芝刈り

先の除草剤で枯れてしまったサッチの処理と

伸びてきた芝刈りバリカンと芝刈り機で


バーさんと汗だくで作業して綺麗に完成しました

これで2週間はこのままでいきます

ワンちゃんの運動場も手入れが大変です

暑い中ご苦労様でした。

8/20/2024

Facebookページ始めちゃった。

蒸し暑い日が続きますね

今朝は頑張って早起きそして朝活

先日からFacebookのページを作って

ご機嫌なジーさんですがネタが無い 

今日の朝活はスマホ画像をと頑張ったが

曇りで夜明けが遅くなってしまってる

暑くて朝活さぼっている間にドンドン日が短くなる

日の出が 05:05 日の入り 18:26 遅くて早い?

そう言えば今朝の空気が秋風みたいな感じ・・・


曇りの夜明け前で画像撮れないので

以前旅したイタリア旅からとっておきの1枚

鮮やかなカラフル大聖堂


アッシジ、フランチェスコ聖堂

フェイスブックページ始めましたので

友達申請待ってます・・・な~んってネ 冗談です

ジーさん昭和のネガティブジーさんですから。

8/19/2024

暑さは続く

本日も暑い 只今の気温33.5度 

ワイヤーフォックステリアさんの

連夜の夜中バタバタで

睡眠不足と朝が起きれない

何かに怯えているのか明け方毎日始まる

明け方の気温が一番の良い状態なのに

休ませてくれない お昼になると


定位置でお昼寝する

体毛も色あせてきてなんだか

可哀そうな気がして泣けてくる

その運命は必ず訪れる運命だが悲しい

もう直ぐ15歳になるのだから・・・


暑い日が続くし台風9号発生の知らせ

関東地方には影響なさそうだが

上空の寒気によって雷がやってきそう

レークランドテリアさんの大嫌いな雷鳴

耳が遠くなっても雷鳴には敏感で

家中を逃げ回り探し回る?音の正体を?

何かあったら車の出番が来るから

水素の充填は必須だけど暑くて行きたくない

家でダラダラ・・ボケるぞ!!


昨日で在庫のあんぱん?も無くなり

買いに行きたいけど・・だるい

盆休みの過ぎ車の少ない時期を

親不知まで行って帰りは下路でと計画中だが

行きの高速道路で約400Km

帰りの下路だと水素ステーションが無い

高速で戻って長野で充填しか方法が無い

こんな時は電気自動車が良かったと思う

もう少し計画変更で出発準備

台風やゲリラ豪雨が気になるが。



8/18/2024

始まりは2頭の犬

 我が家には2頭の犬がいる

ワイヤーフォックステリアの♀犬

レークランドテリアの♀犬

世田谷のマンションは2頭飼いを了承されていたが

途中で規定変更で1頭のみとこれは一大事

コロナの影響で自宅で仕事の機会が増えて

騒音が気になるのか突然変更になる


今では老犬で多少大人しくなったが

当時は飛んだり跳ねたりで大賑わい

おまけにレークランドテリアは無駄吠えする


 小さな小型犬でも声はでかい・・・

結果マンションを出ることに

慌てて戸建ての格安物件を探して

海を行き来する船が見える横須賀・内房地域

又は鳥や空飛ぶ飛行機の撮れるエリア奥多摩

何棟の物件を内覧しても気に入った物件無し

期日が迫って奥多摩の田舎の家を買うことになる

これが田舎暮らしの原因と始まり起因である。

今年の10月でまる四年後何時まで住むのやら

早く世田谷に帰りたいそして車を売る

8/17/2024

夏バテ気味

夏バテなのか食欲が無い

外は台風一過でカンカン照りの猛暑予報

それでも本日は早起きで朝活やって来た

運動不足が食欲不振の原因かと?


犬には夏バテ、食欲不振は無いのかと?

我が家の犬は食欲旺盛ですが

食べ物によってはワイヤーフォックステリアさんは

食欲不振に陥りレークランドテリアさんは

何でも食べて元気もりもりです。

昨日の昼食は軽めにあんぱんと牛乳


それを狙ってハイエナの如く

上からはワイヤーフォックステリアさんが

大好きなあんぱんを狙って・・・


ちゃぶ台の上のパンに飛びつきそうな勢いだが

今のこの子には出来ない事情が

後ろの脚の自由が利きません

マヒしてしまっているので利かないのです

そして・・レークランドテリアさんは


ちゃぶ台の少しの空間に体を置いて

あんぱんが落ちてくるのを今か今かと

待っていますが落ちません

この子は病院通いのながい時期を経て

今では元気・・とっても元気になって

何でもかんでも食べますが残念なことに

お口の中は歯槽膿漏で歯がグラグラです


毎朝のジーさんバーさん二人掛かりの

歯磨きタイムで歯の手入れケアをやっていますが

もうどうにもなりません

これ以上抜けないようにと頑張っています

レークランドテリアさんも私たちも。

8/16/2024

台風直撃

台風接近中

5年前にも関東地方直撃の台風が

この時は房総地方に大きな災害をもたらして

過ぎ去ったが今回も同様なコースでと

ふと思い出すとこの年は我が家のレークランドテリアさんが

原因不明の免疫性の病気とやらで

動物病院への通院中でしたあれから5年

今ではレークランドテリアさんはすっかり元気で

何事もなかったかのように生活中


一方のワイヤーフォックステリアさんは

5月の連休明けの頃から突然老化がはじまり

両方の脚の自由を奪われてしまって

不自由な生活を送っています

病院帰りのレークランドテリアさんを

玄関に待ってお帰りなさいの挨拶。

5年の月日の短さを感じてしまう

台風が何事も無く通過することを願う

我が家は万全の防御態勢完了です。

8/14/2024

芝生庭の手入れ

大失敗です・・・除草剤間違えた

素人はこれだから困る?

ネットで除草剤を探してワンちゃんが運動するから

ワンちゃんに優しい除草剤をと探したら


アマゾンで「フマキラー花壇虫よけ除草王」

これがヒットして他にもと探したが無かったので

これだっと思ってレビューも説明も読まないで

ポチっと購入・・結果がこれで大失敗です。

せっかく2年がかりで育てた芝生が残念な姿に・・・

8/13/2024

体調の変化なし

ワイヤーフォックステリアさんの病状

暑さと湿気と気候の変化に

脚の具合が悪くなるばかりで回復は無し


エアコンの涼しさにこの位置でお休み

机の下にヨガマット敷いてスリップ防止

この場所が冷たくて良いのか一番のお気に入り

脚の自由が無いから本能でこの場所が安全?

そう感じ取ったのかお休みの7割はこの場所で


飽きてくると何時ものベット?へ移動して

入りきれない体と足がはみ出して

チラ見しながら寝ています

段々自由度が減少していく様子は

とても可哀そうだがどうにもならないらしい

後は自分が歩くと言う気力で這いずり回る

トリミングにも行けなくなって

バーさんトリミングでカットも満足でなく

仕方がないと割り切れれば良いのだが

我が家の一員としては考えきれない

だけど元気で毎日バタバタしています。

8/08/2024

落雷と豪雨

曇り空で始まった朝は午後から雷雨予報

iPhoneアプリが何度も警告中です

私は遠出でショッピングセンターへ買い物

蒸し暑い中自転車に乗って頑張って行きます

靴下とパンツを買う予定が靴下のみ購入

今日は先代ワイヤーフォックステリアの月命日で

おやつと花を買って町中にしかない銀行ATMで現金を

田舎には銀行もATMもなく現金を持つことは滅多にない

カード支払いやコード支払いネット調達が大半で

現金を必要としない生活がジーさんバーさんにも

必然的に要求されてしまう

ATMで払出ししてATMで入金しようとしたら

見知らぬ1万円札が出てきて・・これが新紙幣と

そのまま持ち帰ってバーさんに見せた


普通のお金ですがちょっと感動して画像で残す

他愛も無い事ですが私が手にする1万円札は

何代目の1万円札だろうと考えてしまう。


蒸し暑い一日で予報の雨も雷もなく

我が家も一日無事に終わるのかと思ったら

夜半の落雷と豪雨洪水警報も出ている

夜半の突然の豪雨と雷音に

ワイヤーフォックステリアが最初に怖がって

動かない脚を引き摺って部屋から出ようと・・

何度も何度もバタバタと壁や戸にぶつかり

起き上がる音が部屋中響き落雷の度に やがて

最も怖がりのレークランドテリアが目を覚まして

部屋から出たり入ったりが始まって

大騒ぎとなって寝ることも出来なかった。


何か今年は雷雨豪雨が多いような気がする

よくテレビに映し出され話されている人たちの様に

生まれて初めてとは言わないが発生回数は

確かに多いような気がする。


日課に加わったレークランドテリアさんの

食後の歯磨きタイム?

歯が臭い・・歯槽膿漏・・

動物病院の先生に出血して歯がとれてしまうと

脅されたらしくバーさん一人だと噛まれる?らしくて

私に出番が回ってきた?


以前の抜歯で殆どない歯を二人掛かりで

バーさんが口を開けてジーさんが怒りながら

歯ブラシで歯を磨いたりマッサージする

右を向いて左を向いて・・・はい終了

我慢の声をあげながら必死で耐える可哀そうでも

この子の為臭いのが治って病院での麻酔も抜歯も

回避される良い事だからと日課に加わる。

今日も又暑い日と豪雨と落雷予報が

夏は続くそして台風発生予報、災害発生の季節です


8/04/2024

スタンプ帳と燃費

腰の痛みも多少やわらぎ単独ドライブ

道の駅スタンプラリーが楽しそうで今更ですが参加

吉見町の道の駅イチゴの里よしみへ

ナビに打ち込みスタンプ帳求め出発

一般道優先を打ち忘れ道案内が出来ない

それでもナビの地図を見ながらひたすら走る


迷いながらも田舎道は燃費が良い

1時間半走って150Km/Kgが出た

都心を走ってる車ではこんな数値は出ない

スタンプ帳かってスタンプ押して

バーさんに頼まれていた果物購入

開店直後で品数豊富であれもこれもと・・買い過ぎた



帰りは所沢のおいしいパン屋さんへ

失敗を学習してナビを一般道優先で打ち込み

パン屋さんへ出発です

田舎の道は気持ちが良いし季節が見える

ここらは最高気温が良く出る地域だが

子の景色の中では気温の高さは感じない

水田の水や小川の水を通り抜ける風が

体感温度を下げているのかもしれない

こんなことを思いながら所沢へと向かう

所沢に近づくにつれて渋滞が激しくなってきて


同時間位走行して燃費が120Km/Kgと出た

やはり渋滞や信号待ちで相当の変化です

所沢インターから市内へと大渋滞

何処で渋滞しているのか・・全然車は進まない

もう少しって所で大半の車が右折そして渋滞解消

あの道を曲がると何が何処へ行けるのか?

パン屋さん到着です。


店内に入ってバーさんに画像送信

バーさんが食べたいパンをチェックして送り返されてくる

おいしそうな陳列棚のパン画像を4枚送って返信を待つ

私は購入するパン(あんぱんのみ)をトレーに入れて

送られてくる画像をチェックして又購入してお会計

今日も沢山買いました2週間位のパンを購入です

このお店が近くて渋滞が無ければ何時でも来れるのだが

遠いし所沢は混雑が多くて大変だから・・・

帰りますキットまた大渋滞ですよ。


店を出て所沢駅近くで1回目の大渋滞

ナビは左折を進めているが聞き入れなく直進

駅近くの交差点を過ぎるとマタマタ左折指示

これも無視して直進・・これが大失敗で渋滞?停滞にハマる

後で分かったことだが西武池袋線西所沢駅がネックみたい

直進しか出来ないので停滞解消を待つ

次々電車来て遮断機下りて又電車来て

信号が変わらない・・


13キロ走ったところでトイレ休憩

もう少しで我が家だが燃費が見たくて

なんと85Km/Kgで往路の半分くらの燃費

何時もこんな感じで都内へ走っているのかと

燃費が悪いのを納得しながら帰宅

次のドライブからはスタンプ押しも忘れづに。

パリオリンピック終盤が近づき

全国的に梅雨も明けてまだまだ暑さが続く

我が家のワンちゃんたちは私同様暑さに負けて

冷房完備の我が家でお過ごしです

涼しい秋をみんなで待ってます。



 

最近のコメント