Translate

12/09/2024

終活

寒い朝です 当地気温マイナス2度

マタマタ今シーズン最低気温更新です

山沿いだとどうしても寒い朝なんですね

今日も頑張って・・。

昨日の私のバタバタを記録してみました


終活月間 が始まりました

長年一緒に生きてきた相棒の終活です



終活って??長年仕事で使用してきたWS

ワークステーションPCの終活です

今まで使っても居なかったPC5台を

分解・解体して行くべき所へ旅発たせます


本日の旅立ちは HP Z620ワークステーション2台

PCケースからマザーボードを取り出して


埃まみれのグラフィックボードを外し


冷却ファンを取り外して








まだまだ残りが有りますが燃えないゴミの日が

今年最終となるのでこれくらいで

残りの3台のワークステーションは

次年の終活とします

このPCが稼いでくれたので

今の生活が有ります感謝の終活です。


バーさんは月曜日の買い出し日

北風吹く気温7度の道を自転車で

遠くまで行ってます どうぞご無事に

レークランドテリアは寝たふり

ワイヤーフォックステリアは日向で

ふにゃふにゃ?言ってますが無視します

終活にて不用品がまた出たので再び

買取屋さんに行こうかと?

PCモニター5台、車載冷蔵庫1台、

生ごみ処理器1台、コーヒーメーカー1台

諸々有るので行きたいのですが

残念なことに車の燃料が無い・・

残り距離50Km位なのでとても怖くて

言ってる場合では有りませんだから・・・

水素ステーションに行ったから行く事と。



12/07/2024

あの日あの時_世田谷区

2019年12月5日 あの日の世田谷区

駒沢オリンピック公園は晴れで気温5℃


そして今日の我が街は気温1度晴れ

都会と山間部の違いを感じるこの季節

寒さに慣れない我々は温風ヒーターの前で

2頭の犬も一緒に丸くなります


デロンギのオイルヒーター3台

無事にセカンドストーリートで売却出来ました

予想よりお安い価格でしたが

粗大ごみでお金払って出すより

お金貰って売却したほうが絶対お得

なんてジーさんが一人で思っております

綺麗にお掃除して狭い車のトランクに

無理やり養生しながら積み込んで

店頭へ持って行って査定時間1時間半で売却

バーさんと一緒に行って時間が掛かるから

お留守番の犬さん達が心配でバーさんだけ戻って

再びセカンドストーリートへおかげで水素残距離60Km

燃料不足の警告が出てステーション行けと

近隣の水素ステーション案内が煩くて・・・

ナビ画面一杯に営業中の近隣ステーションが

もっとガソリンスタンドみたいに

沢山の水素ステーションが欲しい・・


さて今日も良い天気寒いけど

ぼちぼちカメラ担いで出かけましょう

どんな絵が撮れるのでしょうかネ。


12/06/2024

iPhoneでカワセミ

朝活途中の川にて

行く先々でカワセミが飛んでいる

残念ながら本日はiPhoneのみで

この様な画像になってしまう


 三羽のカワセミ?が写っていますが

分かりますか??

護岸のコンクリートの上でお魚探し

私がiPhone構えたら飛び出した

この様な残念な画像しか撮れませんでした


明日から冬将軍がやって来るとか

早めの冬支度の凍結防止を

庭の水道をチェックして

巻き取り式のホースの水抜き


マイナス気温だと全てが凍り付く

人間以上に凍り付く・・・

そして今日は2年前に買ったデロンギ

温水暖房入れたら必要なくなって売却

近隣の買取屋さん探して持って行きます

朝からデロンギのお掃除

パーツをそろえて本体を拭き取って

隅々まで綺麗にしたつもり?幾らで売れるのかな

持っていても必要無いから幾らでも良いと

バーさんが買い物から戻れば出発します。


昨日のショート動画が伸びないので

応援よろしくお願いします

レークランドテリアのジャンプ一発

12/05/2024

トリミングと爪切り

送迎の日です世田谷まで ドライブ

トリミング送迎ブログ

早めの準備で出発です何時もの道を

世田谷へと向かいます

途中の休憩も何時もの場所でトイレ休憩


丸子川にせり出た紅葉が綺麗でした


公園の池の野鳥を探しましたが

今は公園も綺麗になって野鳥の姿は有りません

先を急ぎます予約は12時です

二子玉に渋滞が気になりましたが

車も少なく渋滞無で無事に到着

水曜日は車が少ないのかなと?

送り届けた後は爪切りで動物病院へ

ワイヤーフォックステリアさんの爪切りです

後ろの脚が不自由になって

爪を切るのも何だか怖いので病院で


私は一人で駐車場に車を止めてライズへ

先回来た時より紅葉が綺麗になって


この階段からの画像が一番きれいに撮れます

路行く人達もiPhone片手に撮っています

メッセージ到着で爪切り終了の知らせ

玉川高島屋へ買い物へ行きます

狭い道を車で抜けて駐車場へ

いつ来ても混雑しています

昔に来たこの駐車場とは様子も変わり

大型車が多くなって狭く感じる

一階から屋上階まで満車の状態

バックで止めるにも区画が狭く長さが短くて

車の頭が区画からはみ出ている

私のだけでは無くて大きい車が多いから

バックで入れるのにみんなが苦労していた


買い物終わると時間調整の休憩

駒沢公園へ向かいます公園は車が少ない

駐車する車が最近少ないように思う

私達にとっては良い事だが


公園の銀杏もだいぶ色づいてきて黄色が綺麗に

銀杏並木の黄色い銀杏を撮りたかったが

トリミング終わりましたのお知らせで

急いでお店へ向かいます


何事も無く本日のお役目終了です

水素の残距離90Kmで充填に行く日も近い

帰りは何時もの調布インターからでは無く

一つ先の府中スマートICから乗ります

甲州街道の混雑を避けて八王子IC迄の

高速ドライブでした到着時刻は3時30分

お疲れ様でした・・私。



12/02/2024

飲料水を求めて

月曜日 風邪も無く良い天気です 

今日は食料品買い出しの日だが

ケースで購入している飲料水も

自宅在庫が少なくなって 

食料品買い出しのバーさん帰りに

迎えに行って買って帰ることにする

2頭のワンちゃんは当然お留守番

最近少しの時間なら留守番できるようになった

今更ですが若い頃には5時間くらいは出来てたけど

田舎に越してきてからはズット一緒だったから

甘えちゃって出来なかったのに・・・


今シーズンの紅葉も里迄下りてきて

やがて終わりを迎えます

来週は強烈な寒気が下りてくるとかで

寒さも一層増すみたいで本格的に冬が

気温も予報を見るとマイナスの数字が出てきて

ワンちゃんもジーさんも老人には酷なシーズン到来


今日から基地の訓練開始の通知があったが

何時もの事でやるやると言ってて何も無し

そんな事で気にもしていなかったが

早朝からオスプレイが飛んでいる

暫く静かだった基地周辺地域も

何時もの環境に戻っています

私は何とも思わないけど嫌な人大変だ?

日本の国土を守るために

米軍と一緒に訓練する為の行為

なぜ嫌がられるのかが不思議です

騒音問題も2重サッシで殆ど聞こえない

それより暴走族みたいな車とバイクの騒音

そっちのほうがうるさいのに

そちらは何とも問題にならない

おかしな国になってしまった。


画像が横田基地東ゲート イーストゲート。


最近のコメント