晴れましたね、今朝は冬空快晴です
木曜日だからバーさん食料買い出しの日
週に2度の買い出しは自転車でお出かけです
昨シーズンまでは行きは歩きで
帰りは私が車でお迎えして
ワンちゃんお留守番していましたが
自転車の購入してからは買い出しは自転車で
朝日の光が気持良いのか今日も又
椅子の間で日光浴中・・大変邪魔です
手前の椅子のキャスターの間にお尻をはさみ
太陽の昇ってくるのを待っています
気持ちが良いんですね
ようやく冬らしい天気になってきて
吹く風は寒さを感じますが家の中はポカポカ
この様な気候が好きなんでしょうか
我が家の15歳のワイヤーフォックステリアさん
blogへのリンクはこちらから
「ワイヤーフォックステリア」blog更新
今日のタイトルは顔出し??
何の事?隣に寝っ転がっているのが私ジーさんです
もう逝っててもおかしくない歳ですが
まだまだしぶとく生きています
この子達の最後を見届けてあげないと・・・
なんて自分に言い聞かせていますがネ
田舎に引っ越ししてからは再び帰る日が
待ち遠しくて死んでも死にきれない?
田舎住まいが不便で早く戻りたいけど
ワンちゃん達がいるとそう言う訳には行きません
上下階や近所に迷惑かけるからここで生活
多少の不便は諦めて家でジッと我慢
何時かは又戻れることを思って。
昨日の予報だと朝まで雨
朝活も出来ないだろうと努力して?
長めの朝活やって来たのに・・・
今朝起きてみると青空が・・雨は?
夜半で終わった雨だったんですね 良かった
夜半の雨がすごい音して降っていたとバーさんが言う
私は一度寝てしまうと滅多には起きない
隣の彼女(レークランドテリア)に蹴飛ばされるまで
私はぐっすりと寝ているから夜半の雨など気付かない
だから雨など知らなかった
朝の天気で昨日あんなに頑張ったのにと
半分にしとけば良かったと思ってしまう程
歩いたり上ったりしてきたのに
瑞穂の展望塔登って脚は大丈夫かと
自分に言い聞かせながら登って
周りを見渡して・・残念ながら霞と曇り空で
新宿もスカイツリーも霞の先
初めての場所と塔でしたが階段きつかったけど
良い眺めでしたもう少し木々の緑が無くなれば
もっと向こうまで見えるのでしょうが・・・
冬の展望塔に期待しながらゆっくりゆっくり下りて
帰路を急ぎました。10Km以上の散歩は・・・
寒いから始まる日記
床暖房点けて暖房ファンのスイッチ入れて
ガス代を気にしながらの朝です
夕方からの雨の予報で気が滅入る
「レークランドテリアのブログ」
最近のブログ話題は二頭の犬の事
あと一ヶ月で二頭とも15歳になる
毎回書いているが何時まで一緒に居られるか
もしかして私が先に逝くのでは
なんて考えながら毎日平凡な日常が過ぎる
二頭のワンちゃんも私も
まだまだ元気みたいで
このまま春を迎えてくれたらと。
午後は山へ向かいます里山ですがね
今夜から明日にかけて雨の予報
山道がようやく乾燥して歩き易くなったと
思ったら又雨で坂道が滑る
老人には下りの滑りが怖い
雨の前の山登り頑張ってきます。
今朝も記録更新
毎朝 毎朝 記録更新の最低気温
寒い朝が続きますが明日は雨の予報
少しは気温も上がってくれるでしょう
「ワイヤーフォックステリアのblog」
ワイヤーフォックステリアさんも寒さに弱い
寒くなってくると温風ヒーターの前で横になって
寛いでいる きっと暖かくて気持ちが良いのだろう
犬は喜び庭駆け回る??
ネコはコタツで丸くなるって・・・
我が家の犬は猫なのかコタツで丸くなる
コタツをすると直ぐに中にもぐり込み
出てこないからコタツが無い
キットネコ科のワンちゃんなんでしょう
昨日も一面の青い空雲一つ無い
風が強くて富士山が噴火してるかの如く
雲を靡かせている 北風に乗って南に
流れる雲が富士山の噴煙みたいに見えていた
冬の季節は毎日このような景色に出会う
大きく見える時もあれば
小さく見える時もある不思議な富士山
10日以上車に乗って無い
バッテリーの上りが気になるが億劫
昔の車は1か月以上乗らなくても平気だったが
最近は直ぐにエンジン?が指導出来なくなって
直結でエンジン?かかっても
工場へ行ってくださいとメッセージが出て
工場行きとなる?ナンデダ・・・
安全になって不自由になる
不思議な感じです
休日の朝活は富士山の見える方向へ
今朝の富士山は見えるかなって
見えました
手前の電柱や山が邪魔ですが
ここの場所が一番よく見えています
見える範囲は全て雪化粧
冬の富士山が帰ってきました
今年は雪化粧が遅くて心配でしたが
今日は全体が雪化粧しています
これで本格的な冬の到来でしょう
風も強くて雲も無く本当でしたら
富士山迄の絶好のドライブ日和でしたが
我が家の愛犬達は出歩くのが嫌いになって
嫌いと言うより年を取ってしまい億劫なのでしょう
家で食ったり寝たりが大好きなようで
一緒に出掛けるのは無理みたい
そんな年齢なんです・・仕方がありませんね
ところで朝活は・・今朝も5Km
長いのか短いのかは自分で決めるもの
私にしては丁度良い距離と時間です
川沿いをカワセミ探しながら下って
見つけては観察見つけては観察で
三回の途中停車?で
三羽のカワセミに遇うことが出来ました
カメラも無いのでただ見ているだけ
そこから川沿いを外れて富士山探し
どこからでも見えるのですが
iPhoneで収めるための場所探し
結局は見つからなくてご覧の画像
やはり丹沢山系の向こう側に行かないと
良い写真は撮れません当然ですがネ
北風が強くて寒さが一層増している
昨日の予報は穏やかな日で
明日は寒くなるとか言っていたから油断した
家に帰る途中はクシャミと鼻水
風邪かコロナか分からんが
体調悪くしてしまった。