Translate

11/23/2024

冬の富士山に

休日の朝活は富士山の見える方向へ

今朝の富士山は見えるかなって


 見えました

手前の電柱や山が邪魔ですが

ここの場所が一番よく見えています

見える範囲は全て雪化粧

冬の富士山が帰ってきました

今年は雪化粧が遅くて心配でしたが

今日は全体が雪化粧しています

これで本格的な冬の到来でしょう

風も強くて雲も無く本当でしたら

富士山迄の絶好のドライブ日和でしたが

我が家の愛犬達は出歩くのが嫌いになって

嫌いと言うより年を取ってしまい億劫なのでしょう

家で食ったり寝たりが大好きなようで

一緒に出掛けるのは無理みたい

そんな年齢なんです・・仕方がありませんね


ところで朝活は・・今朝も5Km

長いのか短いのかは自分で決めるもの

私にしては丁度良い距離と時間です

川沿いをカワセミ探しながら下って

見つけては観察見つけては観察で

三回の途中停車?で

三羽のカワセミに遇うことが出来ました

カメラも無いのでただ見ているだけ

そこから川沿いを外れて富士山探し

どこからでも見えるのですが

iPhoneで収めるための場所探し

結局は見つからなくてご覧の画像

やはり丹沢山系の向こう側に行かないと

良い写真は撮れません当然ですがネ


北風が強くて寒さが一層増している

昨日の予報は穏やかな日で

明日は寒くなるとか言っていたから油断した

家に帰る途中はクシャミと鼻水

風邪かコロナか分からんが

体調悪くしてしまった。

水素が無い

11月22日ジョージワシントンの入港日

絶対に行くぞと前々から予定をたたて

今か今かと待っていたら入港日が決まった

CVN76からCVN73への交代です


 レーガン時代は浦賀水道へ行って撮っていたが

今では遠い果てまで引っ越しして

車で行っても混雑無しで2時間以上の距離

それでも早起きで頑張って行こうとして

車の水素燃料見たら到底行きつかない

しかも前日の木曜日は近くの水素ステーション休業日

なんてこったと思いなが出張中止

残念な結果となる・・・



準備の悪いジーさんのやる事は

この様な結果が待っていました

入港時の画像を見る限りではデッキ上には

艦載機の姿は無くて少しはホッとした

艦載機がグチャグチャに見える空母が好き

なんて思いながら無念さを紛らわして

又の機会にと・・・。

11/21/2024

ブログ名変更しました

寒くてご無沙汰の毎日です

今日も又寒くて曇っていますから朝活中止


 先週の紅葉撮りが今シーズン最終ですかね

いきなり寒くなって冷たい雨で

ジーさんやる事無くてブログやYouTubeいじってます

YouTubeのチャンネル名とブログページ名

合わせて変更しています

おかげさまでYouTubeも現在の登録者が270名となって

目標には程遠いですが徐々に徐々に行ってます

水素燃料で電気を発電して走るトヨタミライ

こんな見かけない車の走行シーンや


我が家に同居する二頭のテリア犬の日常


もう直ぐ15歳になるワイヤーフォックステリアと

同年齢のレークランドテリアさんも

私たちと同じく年を重ねて老犬になって

体の自由が利かなくなっても我が家の大事な家族


そんな私たち家族のYouTube

「犬と私の永遠の旅」ぜひ応援してください

そして 良いね や チャンネル登録お願いします

時々ですが新しい動画もアップしています。


今日のブログはタイトル変更のお知らせでした。

11/17/2024

公園迄

近くの街の公園へ紅葉探して

二子玉川公園の紅葉が綺麗で

住む町近くで紅葉を探していたら

少し遠くの街の公園を見つけて出かけたら


紅葉真っ盛りと冬鳥の大合唱

残念ながらレンズは景色撮影用で

紅葉撮りのみで終わってしまった

町役場近くのビューパークは

紅葉と野鳥と基地を見渡せるポイント?

納得しながら勝手に撮影ポイントと決めて

ジュンサイ池の周りを一周して撮影

綺麗だが手入れが今一だったが紅葉は綺麗


先日のiPhoneでの撮影とは違って

今日は一眼レフカメラとF値2.8の高性能レンズ

撮影枚数多くて現像に苦労しているので

撮ってだしはこの2枚のみですが

とても綺麗な公園の紅葉でした

天気は薄曇りで出かける時は少し寒かったが

撮り始めてからは薄日もさして撮影日和

ここの紅葉もあと一週間かな??

冬がもう直ぐやってくると予報で告げられて

年寄りに厳しい冬がやってきますね。

11/16/2024

二子玉川の紅葉

にこたま?世田谷区の二子玉川

動物病院送迎の待ち時間で撮ったiPhone画像

この時期は公園の紅葉が綺麗に撮れるから

待ち時間に駐車場入れて撮ってみた


空がはっきりしない曇り空

北風の吹く公園で写真を撮り続けますが

紅葉するような樹木が少なくて

常緑樹の多い公園ですが


 コントラストが楽しめます

一眼レフ持って来れば良かったかと思うが

今日は送迎がメインで景色撮りでは無いと言い聞かせ

iPhoneで探しながら写真を撮る


iPhoneから出して現像?すると画像が粗い

綺麗に撮れたでしょうとバーさんを促して

健診帰りのワンちゃん達と帰路を急ぐ


今日は車が少ない

帰りの道も渋滞も無くスイスイと進み

一般道で帰ろうかと検討するがやはり帰路は高速で

調布インターから中央道に乗って八王子まで

何時もならスイスイ80Km走行が出来るのだが

車が多い 平均車速も60Km台で・・

思えば本日は金曜日 山梨や信州へ

紅葉見物へ出発の人かな?

土曜日出発だと最近の中央道は混雑が激しいから

前日の出発で行楽地へ向かう人が多くなったのか

そんなことを考えながら八王子インターで下りる

調布から八王子まで630円なり

確か昔はワンコイン500円だったような気がするが・・・

送迎業務が終わりました

病院送迎は早い時間に帰り着くのが良い。

最近のコメント