Translate

10/30/2024

冬鳥の声

午後からは晴れて散歩日和

家を出て・・・?声が冬鳥の声

我が家の近くにジョウビタキ がやってきた

今シーズン初めての声

チッチチ・・チッチチ ガチャガチャ ガチャガチャ 

オスのジョビちゃんが囀っている


周りを見回しても姿は見えない

一所懸命探すが見えない

諦めて歩き始めたら近くの柿木から

飛びたって何処かへ行ってしまった

この声がし始めたらもう直ぐ冬便り

そう言えば最近煩かったムクドリの声がしなくて

ヒヨドリがピーピーと煩く泣き始めてた

春の桜の季節まで

二匹の2種類の冬鳥が我が家の周りで

一緒に遊んでくれます

声を聴いてカメラを出してセットして

外に出たら・・・もういない

仕方なくそのまま待つ

こんな季節私の冬の楽しみです。


午前中まで降った雨も上がって

午後と明日は良い天気みたいだが予定なし

車が治って紅葉撮りと思いきや

シーズンはもう終盤です

間に合いますかな?

本日MLB決着つかなくて持ち越し

明日の楽しみが出来ました

3勝1敗 まだまだ余裕かなドジャース。


10/28/2024

ハナミズキ

つかの間の雲の合間の青空 に

花水木の紅く色づいた葉は

青空が良く似合うのに今年は空が無い


秋晴れは無くて曇り空の続く今年の秋

昨日の選挙では与党大敗の報道

昔の嫌な時代を思い出す

この曇り空は時代反映先行き不安を・・


車の修理の連絡がまだ来ません

紅葉シーズンのドライブ予定もたたず

行楽無しで我が家の秋が終わっていく

信州へ日光へ越後へと我が家の旅が終わりました

10/25/2024

雨の朝

昨日の予報通り雨

天気予報が翌日の予報で雨だと

目覚めが遅い今日も6時過ぎに

我が家で最後の目覚めの人に


雨だと予定が全て無くなる

レークランドテリアさんの最近の生活スタイル如く

私も一日中ダラダラの日になる

そんなことは無いとこの子に伝えてから・・

本日は終活と決めて所持品の整理の人


先日の病院健診で貰った処方箋を

薬局へ持って行って購入するが

私は後発の薬品が信用できなくて何時も先発薬品

価格の差額負担があるとは聞いていたが

支払の際の説明は・・・

何といつもの金額の倍の金額

計算方法は教えてくれない

今月から年金が減額になって薬代が倍になって

何とも老人には生きていけない程のスピードで

世の中は老人にとってマイナス方向へと進行していく


終活をやっていると色々なものを見つけ出す

昔乗っていた車の画像が出てきて懐かしむ

それまで乗っていたセリカのダブルXを

事故ったのを機会にBMWへと乗り換える

さいしょのBMWは3シリーズ E30 320だった

ここから私のBMWが始まった

その中でも一番好きだった 87E12 最後のE12だった


デジタル画像が無い時代の写真で

はっきりとは見れないが大好きだった

そこか地球を汚し続けて40年

悪いことをしたと反省して

人生最後の車はトヨタの水素発電して走る

FCEV 水素燃料電池でモーター駆動の車

これで犯した私の罪滅ぼし

リッター3Km~4Kmの車で

走り回ってた頃を帳消しまではいかないが

せめてもの償いでした。

だけどそのエコカーも今や絶滅危惧種

全然売れていなくて生産中止??

故障してもパーツが無いと

一つ一つが受注生産みたいで

壊れて2ヶ月まだパーツが来ません

何時になったら安心して乗れるのやら。

10/24/2024

早起き

早く起きて家を出ると

冬空みたいな空に無数の星

久々の冬空で空がきれい

残念ながらiPhone写真では

星空は見えない


今日の月は弓張月 半月で

空が明るく満天の星とまではいかないが

綺麗な空でした。


朝活も少し長めに頑張って

何日も朝活サボって体の動きが悪い

先日の健診で脚の静脈瘤が見られると

一日家でゴロゴロが祟ったのかも

そんなことから長めに朝活


朝活終わりは東の空の朝焼け

今日は久々の秋晴れ

汚れ切った車の洗車でも致しますか

木曜日のバーさんの食料買い出しで

ワンちゃん2頭とお留守番

帰って来たらスタンド行って洗車します

秋らしからぬ暖かな秋が続き

ジーさんの体調も最悪の状態です。

10/23/2024

トヨタのディスプレイオーディオ

トヨタミライのオーディオの音が

無音になったトヨタミライ

もう3か月になるのに未だに治らない

先日20型初代の “Z Executive Package”の

パーツを取り外して付け替えてみた??


グレードと製造年月日が違うか大丈夫か?

取り外して繋いでみたら

パーツ番号が違って配線が違う

繋いでみたら・・・鳴らない、声がしない

結局元に戻してのまだまだ原因不明

治るのかな治らないと乗れない怖くて


この状態を見て気付いた事だが

ここに取り付けられているパーツ・・

全てがレクサスのパーツで構成されている

この車は剥がせばレクサスでした・・・。

最近のコメント