今日はプチ旅カメラを持ってお出かけ
電車とバスを使って出掛けました
田舎バス乗って青梅線に乗って立川まで
立川からは南武線快速で登戸へ
JRから小田急線乗り換え都心方面へ
今日のカメラは Eos R6 です
このカメラが軽くてプチ旅には丁度良い
先回のプチ旅の間違い乗車を考えつつ
今日は新宿行き各駅停車で行きます
成城学園駅で降りてお寺参り
お出迎え?のゴジラの姿も無くなって
トボトボとバスで再び駅へ
ここからが本当のプチ旅開始
お寺参りが主目的でしたが
終わったので田舎者の都会見物
都会の変化を探しに行きます
下北沢で小田急線を下りて
駅構内の迷路みたいな連絡通路を抜けて
ここからは井の頭線各駅停車に乗車
下北沢の京王の駅は前に見える道から
昔は乗れたのにと覗いてみたら
今でも改札口が有りました
ここの直ぐ左手側に独身寮があって
良く遊びに来たものでしたが今は再開発で
跡形も無く消えていました、渋谷へ向かいます
駅前の再開発で道に迷いそう
地上に降りることが出来なくて
ひたすらに記憶を頼りに東口を探します
この通りに昔の面影が少しだけ
急いで乗り場を探します
工事現場ののぞき窓から山手線電車が見えて
大急ぎでその方向へ進みますが
途中で右に曲がって行ったら
埼京線のホームに到着
埼京線もこんなに近くなっているのですね
感心していないで山手線探します
構内をグルグル案内板に沿って
ようやく以前の東口と思われるホームへ
沢山の外国からの観光客の乗る
山手線電車を降りて竹下口から表参道へ
明治通りを行くマリオカートの群れ
ざまな存在かも?
表参道を歩いて地下鉄乗り場へ急ぎます
今日のプチ旅予定は築地に行きたくて
だけど・・・・(´;ω;`)
銀座線から青山1丁目で大江戸線へ
の計画でしたが乗り越して永田町へ
ガッカリで疲れてもう帰ります
長い地下鉄構内を迷路の如く歩き
丸の内線乗り場へとそして乗車
此処にもマナーの良くない
トルコ系住人とロシア系
飲みかけのペットボトルを通路に置いて
騒がしく電話している
海外旅行しているような気分で東京駅へ
帰ります青梅特快で
この駅のホームから乗る中央線
私は初めて乗ります
下から眺める中央線ホームは
何度も見ましたがこうして乗るのは初めて
お疲れのプチ旅最後は
青梅特快グリーン車でゆっくりと
疲れ知らずでゆるりと帰ります
疲れたプチ旅とお寺参りの終了です。
昨夜から涼しくなった我が家
秋雨前線みたいなのが冷気を呼んで
とても涼しい夜でしたが
朝起きたら大雨でも無いが雨降り
進路予想は関東は範囲外ですが
大雨の予報が出ています
庭のドックランに張ったテントに
雨音が煩く聞こえる
ワイヤーフォックステリアさんの
トイレ用に雨の日はテントを張ってます
脚が不自由で付き添ってシッコとウンチ
最近ではシッコの回数が増えて
バーさんも大変そうです
明日はお寺参り
バスに乗って電車に乗って
バスに乗って長旅のお寺参り
天気が良ければ良いのですが
予報では台風一過みたいに言ってますが
程々の暖かさで良いのですが
涼しいので今日は遊びの部屋で
色々と作業予定ですが
PCいじったりガンプラ作ったり
旅の予定を考えたり
机に向かって勉強したりと
やりたいこと沢山ですが・・・
久々の雨です
おかげで暑かった日々も今日は解消
我が家の2頭のワンちゃん達も
気持ちよさそうにお休みです
体の自由が利かない
ワイヤーフォックステリアさんには
扇風機で風を送っていますが
少し元気なレークランドテリアさんは
そのままお布団でスヤスヤとお休み
昨夜から田舎は涼しくて冷房要らず
このまま秋が来てくれたら
ワンちゃん達も元気を取り戻すのでは
明日は台風の影響で雨の予報
そして土曜日は命日でお寺参り
涼しくなってほしいけど如何でしょうか
バスと電車を乗り継いでの
久々のプチ旅がお寺参りとは
チョット残念ですが
これも必要な行事ですから
ついでに田舎者らしく都会見物でも
迷子にならない様にカメラぶら下げ
行ってきます。
ブログ話題でも無いが
ジーさんの自慢話?でも無いですが
この年になるまで
多くの車に乗って来たが
その画像、写真は数枚しかない
手元にあった紙の画像をスキャンして
アルバムとして取り込んで整理中
数少ない画像だがブログに登場
約40年前のBMW
私の車遍歴で残ってる画像
BMWはトヨタのダブルXを事故ってから
買い替えたのが初めて
528,535,545と続き
仕事のお付き合いで
トヨタmark2ツアラーV
それから又BMW
最後は7シリーズ
この車が一番のお気に入り(ワンちゃんが)
ワイヤーフォックステリアと
ミニチュアシュナウザーの
2頭が運転席に乗っても十分な大きさで
昔乗っていた車で残っている画像はこれで最後
田舎暮らしが始まってからは
長く乗るつもりも無かったから
中古のホンダフィット
車検が来て買い替えたのは
丁度コロナ期で部品不足で納車遅れ
一番早い車とこの車
三菱エクリプスクロスほぼ即納
その時期即納って大丈夫と思いながらも
やはりお気に召さなくて
1年で最後の車を購入、現在の車
もう直ぐ二年半で車検の時期が近づくが
次はどうしようかと悩むところだが
国と都の助成金縛りが4年だから
あと一年もしくは残金返金
計算しながら次の計画と考え中です
人生もあと少しですけどどうなりますやら。
我が家の2頭の犬達
12月になると16歳になる
ワイヤーフォックステリアと
レークランドテリアさん達
やって来た15年前は
いややって来た時から
レークランドテリアさんは元気一杯で
ワイヤーフォックステリアさんは押され気味で
どうなる事やらと思っていたが
あれから16年弱もう元気が無い
ワイヤーフォックステリアさんは
寝たきり老犬で手が掛かる様になって
毎日毎日バーさんを悩ませている
脚の不自由さに加えて目が見えにくそう
夜になると毎日画像のような状態が続く
片方のレークランドテリアさんは
お利口で私の言う事を理解できてるが
年には勝てないこうして1日中寝てばかり
朝起きてトイレに行って食事して
歯磨きが終われば寝る
自分の布団に行ってチャンと寝る
でも時々間違えてワイヤーフォックステリアさんと
一緒の布団で寝ている時がある
近くにあった布団に潜り込むとても可愛い姿
こんな2頭も12月で揃って16歳を迎える
こんなに長生きするとは思っていなかったが
いなくなったらとても寂しくなるのだろう
こんな事を今から考えている不謹慎なジーさん