今日はプチ旅カメラを持ってお出かけ
電車とバスを使って出掛けました
田舎バス乗って青梅線に乗って立川まで
立川からは南武線快速で登戸へ
JRから小田急線乗り換え都心方面へ
今日のカメラは Eos R6 です
このカメラが軽くてプチ旅には丁度良い
先回のプチ旅の間違い乗車を考えつつ
今日は新宿行き各駅停車で行きます
成城学園駅で降りてお寺参り
お出迎え?のゴジラの姿も無くなって
トボトボとバスで再び駅へ
ここからが本当のプチ旅開始
お寺参りが主目的でしたが
終わったので田舎者の都会見物
都会の変化を探しに行きます
下北沢で小田急線を下りて
駅構内の迷路みたいな連絡通路を抜けて
ここからは井の頭線各駅停車に乗車
下北沢の京王の駅は前に見える道から
昔は乗れたのにと覗いてみたら
今でも改札口が有りました
ここの直ぐ左手側に独身寮があって
良く遊びに来たものでしたが今は再開発で
跡形も無く消えていました、渋谷へ向かいます
駅前の再開発で道に迷いそう
地上に降りることが出来なくて
ひたすらに記憶を頼りに東口を探します
この通りに昔の面影が少しだけ
急いで乗り場を探します
工事現場ののぞき窓から山手線電車が見えて
大急ぎでその方向へ進みますが
途中で右に曲がって行ったら
埼京線のホームに到着
埼京線もこんなに近くなっているのですね
感心していないで山手線探します
構内をグルグル案内板に沿って
ようやく以前の東口と思われるホームへ
沢山の外国からの観光客の乗る
山手線電車を降りて竹下口から表参道へ
明治通りを行くマリオカートの群れ
ざまな存在かも?
表参道を歩いて地下鉄乗り場へ急ぎます
今日のプチ旅予定は築地に行きたくて
だけど・・・・(´;ω;`)
銀座線から青山1丁目で大江戸線へ
の計画でしたが乗り越して永田町へ
ガッカリで疲れてもう帰ります
長い地下鉄構内を迷路の如く歩き
丸の内線乗り場へとそして乗車
此処にもマナーの良くない
トルコ系住人とロシア系
飲みかけのペットボトルを通路に置いて
騒がしく電話している
海外旅行しているような気分で東京駅へ
帰ります青梅特快で
この駅のホームから乗る中央線
私は初めて乗ります
下から眺める中央線ホームは
何度も見ましたがこうして乗るのは初めて
お疲れのプチ旅最後は
青梅特快グリーン車でゆっくりと
疲れ知らずでゆるりと帰ります
疲れたプチ旅とお寺参りの終了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿