8時過ぎの速報で巨大地震発生
ロシア極東のカムチャッカ半島沖合
この影響で津波警報が太平洋沿岸に発令された
東北の津波を思い出す
皆早く逃げてと・・・
日本ではアメリカ軍との共同軍事訓練中で
多くの空軍機が太平洋沿岸の基地へ飛来中
不謹慎ですが訓練中の空軍機が
横田基地へ一時避難?を思い
慌てて基地へ急ぐ
何とも不謹慎なジーさんです
炎天下の基地の外北風運用で
昭島側からの離発着で私には無理
時折上空を通過するドクターヘリ
撮るもの無いので無心にシャッターを押す
行ったり来たりのドクターヘリ
きっと何処かの誰ぞやらが
熱中症にでもなって運ばれているのかと
1人勝手に思いながら空軍機を待つ
残念ながら飛来無しでした
太平洋沿岸の津波警報も
大きな災害も無く夜には解除されて
一日経った今日もまだ注意報として発令中
ガンバって早起き
4時に出かける予定が
目が覚めたのが4時15分
急いで外出準備して1階へ
犬は寝てたがババ―が起きてきた?
準備完了で出発
やがて顔出す太陽の灯かりが
東の空を紅くして今日も又暑そう・・
月見草の咲く小川沿いを
鳥の声も無く朝活しています
久々の朝活で疲れました。
夏恒例の芝刈り
ジーさんには荷が重い
太陽を避けたつもりでも暑い
伸びきっていた芝を芝刈り機で
刈るのは電動だが手押しで芝刈り
少しやっては休憩・水分補給
およそ2時間の午前の炎天下で
綺麗にカットすることが出来ましたが
芝刈りの時期が少し遅くて茎が
まあ良いかと自分を慰めて
本日の芝刈り終了
バーさんが食料品買い出しに行ってる間に
綺麗にできました
次は3週間後くらいかな。
暑いですね・・今日も又
朝活が嫌になる気温と天気が続きます
我が家のレークランドテレアさん
歯石がすごくて病院では手に負えないと?
そんなことは無いのだが麻酔が出来ないから
以前に免疫系の病気を患って
麻酔が不安なのですですから自宅で歯石除去
何とかして取ってあげたくて
ネットで調べて歯磨き以外の方法を
こんなのが出てきて一大決心で購入
やるのに不安が大きかったのですが
何時もいつも歯をガクガクと鳴らして
不自由そうで痛そうで色々試して
今朝の歯磨きの時間に決行・・・
痛がることも無く
歯茎より多少の出血で
見事に歯石除去 一か所ですが
昨日の除去と今日とで
2本の歯の歯石が除去出来ました
本当によく頑張ってくれました
レークランドテリアさんはとても
お利口な犬なんです
私にとっては。
早朝より一人で車に乗って
ひたすら下路で東京へ?
ここも東京だけどネ
色々道を考えるのは面倒だから
ひたすらに五日市街道を走っていく
昭島で混雑、立川で混雑それでも我慢して走る
玉川上水の側道みたいな五日市街道
西武線がやたら多い
二度目の平面交差の踏切が大渋滞
ここを抜け玉川上水を渡り左岸を走る
連休明けで混雑しているのか車が多い
混雑の中先が見えてきたので途中休憩
小金井公園の駐車場へと入る
ナビの到着予定時刻は10:20分予想
健康診断の予約時間は10:30分
予定時間内だとトイレ行って一休み
ここの駐車場も東京都の恩恵で1時間の無料駐車場
朝の静かな公園を出て再び五日市街道を
途中右に曲がって井の頭通方面へ
ここまで来ると車は多いが流れは良い
信号機が連携しているように感じる
田舎道もこの様なシステムを導入連れ場良いのにと
病院到着10:15分予定通りの到着
ここからが大変大病院は患者が多い
予約時間を大幅に遅れて健康診断終了
何事も無く無事でしたが
少し太ったの?と言われた
夏場の運動不足のせいかなと
明日からは暑さに負けないで頑張る
とは言っても暑さには弱いし
体が焼けてヒリヒリ、カイカイ
始まったばかりの夏よ
早く秋になってくれ・・・
年保が悪くなった夏場の送迎車
車も夏の暑さは嫌みたいです
そしてもう直ぐ10000Km走行