頑張って朝活再開
カンカン照りの太陽にも
灼熱?の暑さにも
運動不足を解消したくて
高い数値が出るようになった
血圧を平均値迄下げたくて
運動を再開しています
だけど熱中症が怖くて
桜並木を往ったり来たりが精一杯
桜の木の間から秋を思うような
一筋の飛行機雲が見えて
上空は秋なんだなと周りを見回すと
葉っぱ色づきもう直ぐ来る秋を知らせている
上空も桜の木も秋を感じさせているのに
マダマダ熱中症厳重注意やら
最高気温が36℃予報やら
マダマダ秋は遠くにいるみたいです。
ワイヤーフォックステリアとレークランドテリアの2頭の犬とジーさんバーさんがトヨタミライに乗って田舎の街で生きてく有様、爺の愚痴と画像と溺愛日記です 田舎の事、車の事、ワイヤーフォックステリアの事、レークランドテリアの事、人生長く生きてると社会変化に対応出来なくなってすべてに対してネガティブに そんなこんなの思いつき記録です。
頑張って朝活再開
カンカン照りの太陽にも
灼熱?の暑さにも
運動不足を解消したくて
高い数値が出るようになった
血圧を平均値迄下げたくて
運動を再開しています
だけど熱中症が怖くて
桜並木を往ったり来たりが精一杯
桜の木の間から秋を思うような
一筋の飛行機雲が見えて
上空は秋なんだなと周りを見回すと
葉っぱ色づきもう直ぐ来る秋を知らせている
上空も桜の木も秋を感じさせているのに
マダマダ熱中症厳重注意やら
最高気温が36℃予報やら
マダマダ秋は遠くにいるみたいです。
我が家の老犬は2頭とも16歳
暑さに負けて体力も弱まって
個々のベットは有るのですが
レークランドテリアさんが間違って
ワイヤーフォックステリアさんのベットへ
若かった頃はこんな状態は考えられなかったが
今では時々こうなってしまう
起きて喧嘩でもするのではと
枕を境界にそれぞれが寝ている。
近況は
レークランドテリアさんは
毎朝の歯磨きと歯石取りに
心折れて元気が無いのですが
歯は随分と綺麗になりました
一方のワイヤーフォックステリアさんは
トイレが近くなって
又なのかと思うような感覚で
トイレに行っているみたい
夜になって寝る時間になると
呼吸が荒くなって何とも不可解な
鳴き声と動き方をする
後ろの脚は不自由で動かないので
前足を使って動き回っています
何を意味して何をしてほしいのか
私にはさっぱり分かりませんが
この子達の生命の終わりを
2頭とも感じているのかもしれませんネ。
急に涼しくなって
このまま秋が来るのかと勘違い
出来ればそうなってほしいのだが
この涼しさを大歓迎中です
この姿でこの不自由な体で
一生懸命夏の異常気象を乗り越えようと
這いつくばりながら頑張っています。
一方のレークランドテリアさんも
体の衰えは隠すことが出来ない
朝起きて食事して寝て
昼のご飯時に又起きておやつ食べて
直ぐに自分の布団に向かい
又寝てしまう、こんな毎日が過ぎていく
二頭とも12月で16歳
よく頑張りましたと言ってあげたい
ジーさんバーさんのお相手も
楽では無かったろうによく頑張っています
少しだけ涼しくなって元気になっても
マダマダ暑い夏が続きます
頑張れワイヤーフォックステリア
頑張れレークランドテリア
いついつまでも。
記憶に残る景色
イタリア国鉄 パビア駅
暑いです
昨夜の気持ち良い睡眠から覚めたら
またまた太陽ギラギラ
太陽の昇らぬ間にと朝活です
日中は熱中症危険情報が
朝が来るのが?遅くなって
4時になっても夜明けの灯かりが見えない
夜は涼しくて気持ち良い寝心地
これから先は夜だけでもこの気温で
と願って今日も一日が始まりました
先日のワイヤーフォックステリアさんを
ダッコして2階へ行くのに屈んだら
腰回りを痛めてしまい
腰を丸めて歩いていたが
昨日からは少しだけ調子が良くて
昨日の日没前の涼しい時間を使って
庭の芝手入れしていました
何だか水はけが悪い気がして
サッチ取りの作業です
芝刈り機の歯をサッチ用の歯に付け替へ
芝生をガリガリ年3回ほどが必要かと
ネット記事を参考に頑張りました
今日の一枚 Aachen Central Station
今年の初めに目の違和感を感じて
眼鏡が合わないのだろうと眼鏡店へ
眼鏡を作って様子見
2~3日後に治っていない?
再度眼鏡店へそこでこれ以上は無理?
最初から言ってよと思いながら
眼科の診察そして病状を知る
白内障・緑内障・目の腫瘍
と診察されて通院が始まった
あれから7ヶ月ようやく終わりが見えてきた
次回が最後と告げられてホッとする
1日に私の眼科通院
2日はワンちゃん達の健康診断でした
夏休みで渋滞を覚悟するも
道路の渋滞も無く到着
駐車場も難なく入庫出来て待ち時間は
二子玉川散歩 休みが始まったのか
混雑も少なく子供の騒ぎ声も無い
夏休みで帰省してしまったのか
何時もの静かなお盆が始まっていた
区内に残るのは原住民だけ?
移住者は田舎へと脱出中して
何時もの盆正月の区内の風景
ショッピングセンターはジーさんバーさんたち
静かな東京を満喫している
昔はこの季節になると
東京に青空が戻ってくると
良く言っていたものだが
今は空気も綺麗になって何時でも
青空は見えている。
1時間チョットの待ち時間で
ワンちゃん達の診察終了
迎えに行って暑いので抱っこして
来る前戻ってさあお家へGO
今日も一日安全運転できました。