Translate

5/08/2025

右目の手術が終わりました

昨日の白内障と緑内障の手術

無事に終了しました

10時過ぎのバスを乗り継ぎ到着して

手術室で術前の殺菌や瞳を開く目薬やら

40分ほどやったら順番に(当日は私は4人目)

手術室に入って手術です

10分強の人やら15分位やらそれぞれ違って

順番が進んでいきます


 そして私の順番に

私は白内障の手術からそして緑内障の手術

15分以上時間が掛かり無事に終了

多少の痛みと眼球の重~~い感じはあったが

我慢できる範囲内で良かった・・


そして今日は目を保護していたカバー?わ外しに

看護師さんに優しくとっていただき

目を開けると・・・

右目と左目の景色が違う?

空気の色が違ってる

何時からこの色に成ったのか

分からないが見る物の色が違う

これが本当の色かと

それともこの色も違うのかと

来週の左目を手術したらもっと変わるのかと

良く分からない喜びに・・・



5/07/2025

右目手術

手術の日です

右目からレンズを入れて行くみたいで

今朝からドキドキで血圧爆上げ


 ワンちゃん達に見送られて

バスを乗り換えながら行く予定です

来院予約は10:20分それからなんやかんや?

色々やって病院を出るのは午後になるみたいで

詳しくは良く分かりません?


何とかなるでしょうと・・・

諦め気分で行ってきます。

5/06/2025

バス停まで朝活

1日中雨の予報が出ていて

久々の早朝朝活


まだ雨も降ってなく目指すはバス停

明日からの眼科手術の通院生活

1ヶ月半の長丁場?その為の時間確認です

車で行ければ良いのですが眼科手術ですから

目が見えないのに運転は出来ません


昨日はその為に頑張って庭の手入れ

根切をして芝刈り機の歯を研磨して

芝刈り用に歯を交換して芝刈り

これで暫くは何もしなくて良いでしょう

安心して目の手術に挑めます?

無事に目が見えるようになりますように。



5/04/2025

手術に向けての

手術4日前の朝 今日から手術に向けて

準備が始まる連休日曜日の朝


最近はカメラを持って出掛けることも

少なくなってしまってって言うかカメラが無い

昨日Nikonのそれなりカメラ?

P1000を売却に出して

残り2台になってしまったが今は手術の事で

頭がいっぱい一杯 遊びの余裕はない

今朝もバス通院の夢を見て目がさめる

情けないけど少しビビっています。

遊びの部屋の整理も一段落で

アマチュア無線試験の勉強もかんばれる状況です

今朝の画像はあの日の横田基地F15です 

5/03/2025

傷だらけ?

ガリガリ音が聞こえたので

あ〜〜またやってしまったと思いながらも

何度ともなく無視してたら

2年点検で見つかって??


 床下覗いたら有るわアルは大量の傷痕

車高を落としてるわけでも無いのに

運転が下手なのか右前方、左前方と

樹脂の傷はなおせない?交換?もう良いやと

歳をとって下手な運転になってしまったと

悔やむばかりで

なお一層の注意が必要な年齢なんでしょう


昨日の雨も止んで今日は良い天気です

カメラの売却も終わって査定を待つのみ

思い通りの根がつけば良いのだが・・・

2頭のワンコも私同様に歳をとり

虹の橋が見えて来てるような毎日

悲しみを迎える日も近そうで寂しくなるなと

最近のコメント