Translate

11/12/2024

上着が要らない

暖かい あたたかい11月12日ですよ?

こんなに暖かくて 良いのですか

朝は寒くて床暖入れてたのに

9時過ぎには上着が要らなくなって

朝活スタートです


アオサギも暖かそうに羽休め

川沿いの道を進んで畑の方へ

ここに引越しした時から

気になっていた植物の名前を知りたくて

いったい何だろうと画像に収めて

Googleレンズで調べてもらったら

何と・・・ウドでした

ウドって・・・これがウド??


初めて見るウドの苗と言うか群生した姿?

あちらこちらで見かけていて

ある日突然姿を消して

脂に立たない雑草かなと思っていた

なんだかすっきりした。


立川のIKEAに行こうとしたが

駐車場の支払い方法が分からなくて中止

購入金額がいくら以上なのかHPでは不明

1日1000円と書いてあるが・・・

結局行くのをやめてヨドバシで購入

田舎住まいだと通販サイトが必須ですね。

11/11/2024

天気回復

夜明け前の雨も朝には上がって

暖かな朝が来ました

頑張って 朝活です

次期遅れのコスモスの咲く荒れ地を抜け

少し遠めに行ってみます


糖尿病予防月間?とか

ニュースで流れていて気になる

運動と食生活と・・・

今のところは全然平気そうだが

気にしていないと患ってしまってでは遅い


天気が良くなって着ている服が

冬仕様??で暑い

家を出るころは薄曇りで丁度良い暖かさだったが

今週はこのような気候が続くとか言ってた

暑く成ったり寒くなったり

昨日まで使っていた床暖房も

今日からはお役御免?となってほしいけど

一度使い始めるとなかなか止められない

床暖房の暖かさは本当に気持ちの良い

暖かさなのです・・そしてもう止められない

ガス代が気になるが仕方がない。

11/10/2024

老体にムチ打ち

運動不足を痛感しています

毎朝の気温が10度を切るようになって

朝活をサボり気味で少し情けない

遠くで鳴る救急車のサイレンが足を止める

土曜日の朝は寒いけど気持ちの良い青空

思い切って里山登山

久々で少し不安はあるが出かけます


里山の散歩道は老木の影響で通行禁止が多い

何度も何度も回り道するが

ここもダメあっちもダメ・・

我慢できなくて禁止エリアの急坂を上って行く

老木や折れてしまった枝木があちらこちらに

跨いだり片づけたりしながら進む

急に開けて目の前に遠くの富士山が見えてきた

何時ものシーズンだと雪化粧が見えるのだが

今年は11月9日になっても頂上付近にも雪はない

暖冬では無いから異常気象の影響なのでしょう


遊歩道わきの柿がとってくれと言わんばかりに

遊歩道の脇まで伸びてきているが

残念ながらこれは渋柿のようです

急坂をハーハーゼーゼー言いながら坂道を上る

行き交う老夫婦に同じ思いを抱いて挨拶する

こんにちは・・・少し上ると今度は


毎冬見かけるジョウビタキが待っている

邪魔をしてはいけないと少し休憩しながら

遠くの小鳥を見守り時を待つ

暫くの休憩を鳥さんに頂き再出発

途中の下山道で道を間違えて慌てるが

無事に下山できました

健康管理の終了です お疲れ様でした、私。

-----------------------------------

今日の一句

日も昇り 落とす影にも 冬を見る

------------------------------------



11/09/2024

ドローン持って

風も無く穏やかな朝

紅葉探索は奥多摩湖へドローン持って

朝の行事が終わって一人で出発

青梅街道を山梨方面へ進んでいきます

この道は砕石を積んだ大型ダンプが多い

注意を払って進んでたつもりがやってしまった


カーブで大きく膨らんできたダンプを避けようとして

左前輪を縁石へガリガリと傷だらけの相棒です

気分悪いがそのまま進みます


駐車場の紅葉をiPhoneに収めて

ドローンの出番です


駐車場のアスファルトにドローンを駐機?上昇します

奥多摩湖の紅葉を上空から捉えたいが

上手くいくでしょうかマダマダ素人操縦士

何度も何度も上昇下降を繰り返しながら

ドローンの操縦に慣れていきます

随分と長い期間約一年操縦しないと忘れて

思い通りに動かせないから慣れるまで待ち


慣れてきたら思いっきり限度まで上昇して

湖面を見渡して紅葉のある場所を探すが・・・

綺麗な紅葉が見つからない・・見えない

残念ながら諦めて湖面を周回して今日は終了

残念だったが久々のドローン操縦は楽しい一日

行きのホイール損傷の嫌な思いも

忘れてひたすら我が家を目指して。

ドローン映像は後日アップします



ーーーーーーーーーーーーーーー

今日の一句

晩秋の 寒き水面に 散るひと葉

ーーーーーーーーーーーーーーー


 

11/07/2024

北風の強く吹く朝

木枯らし1号?富士山に初冠雪?

テレビでは騒いでいる

昨日はアメリカ大統領選でトランプ確定で騒ぎ 

今日は寒くなって各地での雪の頼りに大騒ぎ


しかし我が家には大騒ぎするような話題は無い

今朝の寒さで朝活も無く食後は何時ものPCチェック

私の近々の関心事は横須賀入港が迫ってきた

米海軍空母 ジョージワシントンだけ


ウェブサイトで浦賀水道航路の入港予定をチェックして

Vessel Tracking で船舶位置をチェックするのが日課

そのトラッキングに先日から

韓国海軍の艦船が三隻表示されるが

入港予定には乗っかって来ない

今朝もチェックすたら浦賀水道を

アメリカ海軍基地に入港している

日本の艦船が寄港するのを韓国は嫌っているのに

日本には何事も無かったかのように寄港する

この国はどうなっているのかと疑問を


そんなことはさておき寒さで散歩が億劫

只今バーさん食料買い出しと

ワンちゃんお休み中で

帰って来たら思い切って出かけます

昨年と比べて寒さが身に染みて寒く感じる

加齢とは言え自分では気が付かない体の変化

まだまだ若くて元気で

車で東名を走り抜けていた頃を

(この画像で現在の年齢が分かるかな?)

思い出しながら体にムチ打ち頑張ります

そして米海軍空母 

ジョージワシントンの入港と出会いを待ち

車で駆け付け画像に残せることを願います。

最近のコメント