Translate

5/26/2025

朝活はバーさんのお使い

寒~~くて曇り空の朝は天気予報の大外れ 

暑くなりますよって言っていたのに・・

カメラを持っての散歩とお使い


バラの綺麗な季節になって

あちらこちらの庭のバラが咲いています


散歩の途中にと気がかりでしたが

寝の状態も良くて右目で覗いて

構図とピントを合わせてシャッターを押しますが


今までのカメラの設定ではピントが合いません

改めて眼鏡をかけて微調整して

目が見えるようになると今まで使っていた物が

少しづつ違って見えているがこれが本当の姿


色も距離感もすべてが若い頃の感覚に?

だけど老眼鏡は必要になってしまった

遠くに合わせて近くは犠牲にしたから

近くを見る時は老眼鏡が必要となってしまった。


そんな状態でもとても便利で

眼鏡のいらない生活がこんなに快適だったとは?

今、全力でバーさんに手術を進めています

若いころからの眼鏡使用の近視生活

ここから解放できることを進めています。

右目の腫瘍切除の術後は芳しくなくて

水曜日の健診で薬があわない?のかと

話してみようとマダマダ瞼の腫れが

収まりませんし薬を塗ると目が痛む

一日二日の辛抱です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

最近のコメント