夏の陽気?
汗をかくのは今シーズン初
コンデジ担いで山に鳥探し
久々の山は強い日差しと暑さで辛い
もう直ぐこの目の白内障手術で 勝手が代る?
そんな事もあって最後の冬鳥探し
結果は旅立ち間近のアオジさん
旧型のP1000コンデジではこれで最高の写り
本日の鳥撮り山歩きはこれで終わり
汗をかきながらの下山でした
ワイヤーフォックステリアとレークランドテリアの2頭の犬とジーさんバーさんがトヨタミライに乗って田舎の街で生きてく有様、爺の愚痴と画像と溺愛日記です 田舎の事、車の事、ワイヤーフォックステリアの事、レークランドテリアの事、人生長く生きてると社会変化に対応出来なくなってすべてに対してネガティブに そんなこんなの思いつき記録です。
夏の陽気?
汗をかくのは今シーズン初
コンデジ担いで山に鳥探し
久々の山は強い日差しと暑さで辛い
もう直ぐこの目の白内障手術で 勝手が代る?
そんな事もあって最後の冬鳥探し
結果は旅立ち間近のアオジさん
旧型のP1000コンデジではこれで最高の写り
本日の鳥撮り山歩きはこれで終わり
汗をかきながらの下山でした
予約日に雪の予報で伸ばしたトリミング
遅れ遅れで先日行ってきました
ワイヤーフォックステリアさんが下半身麻痺で
レークランドテリアさんだけになってからは
行く回数も減って今日は久々の駒沢公園散歩
レークランドテリアさんはトリミング中。
食事をしながらレークランドテリアさんを
此処の駐車場で待っています
最大一時間の無料駐車を利用しながら
連絡を待っています
公園で動かぬ脚のリハビリを
待ち時間を有効に使うバーさんですが
実は車を降りる際にバックのひもに足を取られて
転倒してしまってお尻と肘を強打
この時の痛みを引きづりながらのリハビリでした
14時前に連絡が入って完了の事
お迎えに向かいます。
帰りはここから2時間一般道を走ります
家に帰ればお二人さん共グッタリでお疲れ
綺麗にカット出来たレークランドテリアさんも
何時もの如く車で待ってた
ワイヤーフォックステリアさんもお疲れで
気持ちよさそうに寝てしまいました
今度はジーさんさんカット屋さん?で
ワイヤーフォックステリアさんがカットの番です
伸びきった体にオムツとソックスが痛々しいですが
この子も一生懸命頑張って生きています
私達も頑張って応援しています。
気温が上がって暖かな公園
ジーさん一人で公園にて休憩中
早咲きの桜が蕾から花へと
一面に咲き始めています
この陽気で近くの桜の木々に花が咲いています
幼稚園児の騒ぎ声の先にも桜が咲いて
公園は大賑わいです
公園を一回りして座れるベンチを探します
芝の上でお食事会やらゲームに夢中のママ友連
川は護岸工事も終わって絶好の寛ぎ場所へ
しかし残念ながら中央の中州には行けなくなって
鳥撮りのジーさんには残念な工事となった
コブシの花咲く芝近くのベンチで
暫しのお昼寝・・・・
ヘッドフォンで音を聞き
先日図書館で借りた本を読みながら
絶好のうたた寝日和の金曜日でした。
我が家のレークランドテリアさんと
ワイヤーフォックステリアさん
2頭のワンちゃんはスッカリ老人生活
ワイヤーフォックステリアさんは脚が不自由で
おむつ生活を余儀なくされてこの様子
昨夜は2階で一緒に寝るのが嫌なのか
リビングで独り寝してました
最近では左手(左前足)も自由が利かなさそうで
前足で動き回る事も出来なくなったみたい
サヨナラの時期も・・・・・
レークランドテリアさんは先日の雪で
トリミング予約をキャンセルして一カ月先
体毛がモフモフで外国で暮らす犬みたいに
運動不足か歩きがおかしくなってきて
食べては寝て食べては寝ての生活から
一日2回くらいは散歩(歩く)してほしいけど
本人はとても嫌そうです
先日からは歯の具合が悪いのか
顎をガクガクとしている
歯磨き中に見てみると前歯が動いてるが
木の葉の影響なのかな?わからない
次回の健康診断で見て頂こうと話してる。
気候が良いので外に出ます
まだまだ先ですが今日は眼科医院までの
公共交通での通院予行です
車の運転が約二か月出来そうにないので
梅の花を見ながらひたすらバス停へ歩く
家からだと20分から30分掛かる
ゆっくり行きます目の不自由を想定して
バスを降りて次に乗るバス停まで又歩きます
下りたバス停から10分から15分歩いて
ここからは始発のバスでゆっくり座れますが
本数はあまりありません
待つ事10分目的地近くのバス停まで出発
これで本日の予行は終了
この動きを片目で行うので時間も
もう少し余裕をもってですかね。