朝夕の寒さに
気が付くと布団をかけている
そして日が昇って又暑さで苦しむ
そんな日々の繰り返しで
老犬、老体には厳しい時期です
若くて元気だった時だったら
一緒に乗り切ろうと
頑張っていた時期もあったが
今ではそれも出来ない体に
ワイヤーフォックステリアは
脚の不自由さ以外は元気だったが
最近は夏バテ?なのか食欲不振
先日は一日中食事もしないで寝ていた
心配で病院行こうかとも考えたが
一応様子を見ようとなって
一日経ったら元の姿に元気が出た
結局夜の暑さで睡眠不足気味だった模様
人間並みに生きている。
一方レークランドテリアは
食欲旺盛睡眠十分の日々でしたが
歯の歯石取りで心折れたのか
急に食欲がなくなってよく見てたら
以前やっていたように歯をガクガク
どうも動いている歯が2本あって
それが原因で気になるらしくて
心折れてるみたいで一時治療中断
中断後の翌日には元の元気さと食欲に
毎日毎日が気を遣う。
私と言えば
最近歯の調子が悪くて
間食を止めて朝活再開して
健康生活?を送っていたら
血圧が大幅に改善されている
運動って大事なんだなと
そして程々の間食でなければと。
基地の音も鳥の声も聞えない日々
何かいないかと遠距離散歩で里山登山
暑さのせいなのか鳥の声はともかく
山歩きをする人すら見当たらない
それでも久々の山歩き頑張って声を探します
とにかく暑い汗が流れ落ちてきて
何処からともなく蚊が寄ってくる
電池式の蚊取り器ではこの蚊は逃げてくれない
あっちもこっちも刺され放題
老人の血は不味いとこの蚊は知らないのか
遠くに基地の見える丘迄やって来て
遠目に基地を見下ろすが何も無し
諦めて帰ります
久々の良い運動でした。
我が家の送迎車のメーターが
1万キロになった
我が家にやって来て2年と4ヶ月
ようやく一万キロの走行
9,999Kmになって記念撮影準備
道路が混んでいてドキドキしながら
丁度片側通行規制で停められて
ハイ ポーズとばかりにスマホでパチリ
場所は深沢4丁目付属小学校横で達成
レークランドテリアさんのトリミングの日
最近は送迎回数も少なくなって
今か今かと待っていたら本日でした
ワンちゃん達もジーさんも年老いて
来年の車検が過ぎたらこの車も
手放そうかとも思っているが
そう上手く行くかどうかは・・・
何はともあれ1万キロ達成の日でした。
頑張って朝活再開
カンカン照りの太陽にも
灼熱?の暑さにも
運動不足を解消したくて
高い数値が出るようになった
血圧を平均値迄下げたくて
運動を再開しています
だけど熱中症が怖くて
桜並木を往ったり来たりが精一杯
桜の木の間から秋を思うような
一筋の飛行機雲が見えて
上空は秋なんだなと周りを見回すと
葉っぱ色づきもう直ぐ来る秋を知らせている
上空も桜の木も秋を感じさせているのに
マダマダ熱中症厳重注意やら
最高気温が36℃予報やら
マダマダ秋は遠くにいるみたいです。
我が家の老犬は2頭とも16歳
暑さに負けて体力も弱まって
こうして何時も寝てばかり
個々のベットは有るのですが
レークランドテリアさんが間違って
ワイヤーフォックステリアさんのベットへ
若かった頃はこんな状態は考えられなかったが
今では時々こうなってしまう
起きて喧嘩でもするのではと
枕を境界にそれぞれが寝ている。
近況は
レークランドテリアさんは
毎朝の歯磨きと歯石取りに
心折れて元気が無いのですが
歯は随分と綺麗になりました
一方のワイヤーフォックステリアさんは
トイレが近くなって
又なのかと思うような感覚で
トイレに行っているみたい
夜になって寝る時間になると
呼吸が荒くなって何とも不可解な
鳴き声と動き方をする
後ろの脚は不自由で動かないので
前足を使って動き回っています
何を意味して何をしてほしいのか
私にはさっぱり分かりませんが
この子達の生命の終わりを
2頭とも感じているのかもしれませんネ。