Translate

8/16/2024

台風直撃

台風接近中

5年前にも関東地方直撃の台風が

この時は房総地方に大きな災害をもたらして

過ぎ去ったが今回も同様なコースでと

ふと思い出すとこの年は我が家のレークランドテリアさんが

原因不明の免疫性の病気とやらで

動物病院への通院中でしたあれから5年

今ではレークランドテリアさんはすっかり元気で

何事もなかったかのように生活中


一方のワイヤーフォックステリアさんは

5月の連休明けの頃から突然老化がはじまり

両方の脚の自由を奪われてしまって

不自由な生活を送っています

病院帰りのレークランドテリアさんを

玄関に待ってお帰りなさいの挨拶。

5年の月日の短さを感じてしまう

台風が何事も無く通過することを願う

我が家は万全の防御態勢完了です。

8/14/2024

芝生庭の手入れ

大失敗です・・・除草剤間違えた

素人はこれだから困る?

ネットで除草剤を探してワンちゃんが運動するから

ワンちゃんに優しい除草剤をと探したら


アマゾンで「フマキラー花壇虫よけ除草王」

これがヒットして他にもと探したが無かったので

これだっと思ってレビューも説明も読まないで

ポチっと購入・・結果がこれで大失敗です。

せっかく2年がかりで育てた芝生が残念な姿に・・・

8/13/2024

体調の変化なし

ワイヤーフォックステリアさんの病状

暑さと湿気と気候の変化に

脚の具合が悪くなるばかりで回復は無し


エアコンの涼しさにこの位置でお休み

机の下にヨガマット敷いてスリップ防止

この場所が冷たくて良いのか一番のお気に入り

脚の自由が無いから本能でこの場所が安全?

そう感じ取ったのかお休みの7割はこの場所で


飽きてくると何時ものベット?へ移動して

入りきれない体と足がはみ出して

チラ見しながら寝ています

段々自由度が減少していく様子は

とても可哀そうだがどうにもならないらしい

後は自分が歩くと言う気力で這いずり回る

トリミングにも行けなくなって

バーさんトリミングでカットも満足でなく

仕方がないと割り切れれば良いのだが

我が家の一員としては考えきれない

だけど元気で毎日バタバタしています。

8/08/2024

落雷と豪雨

曇り空で始まった朝は午後から雷雨予報

iPhoneアプリが何度も警告中です

私は遠出でショッピングセンターへ買い物

蒸し暑い中自転車に乗って頑張って行きます

靴下とパンツを買う予定が靴下のみ購入

今日は先代ワイヤーフォックステリアの月命日で

おやつと花を買って町中にしかない銀行ATMで現金を

田舎には銀行もATMもなく現金を持つことは滅多にない

カード支払いやコード支払いネット調達が大半で

現金を必要としない生活がジーさんバーさんにも

必然的に要求されてしまう

ATMで払出ししてATMで入金しようとしたら

見知らぬ1万円札が出てきて・・これが新紙幣と

そのまま持ち帰ってバーさんに見せた


普通のお金ですがちょっと感動して画像で残す

他愛も無い事ですが私が手にする1万円札は

何代目の1万円札だろうと考えてしまう。


蒸し暑い一日で予報の雨も雷もなく

我が家も一日無事に終わるのかと思ったら

夜半の落雷と豪雨洪水警報も出ている

夜半の突然の豪雨と雷音に

ワイヤーフォックステリアが最初に怖がって

動かない脚を引き摺って部屋から出ようと・・

何度も何度もバタバタと壁や戸にぶつかり

起き上がる音が部屋中響き落雷の度に やがて

最も怖がりのレークランドテリアが目を覚まして

部屋から出たり入ったりが始まって

大騒ぎとなって寝ることも出来なかった。


何か今年は雷雨豪雨が多いような気がする

よくテレビに映し出され話されている人たちの様に

生まれて初めてとは言わないが発生回数は

確かに多いような気がする。


日課に加わったレークランドテリアさんの

食後の歯磨きタイム?

歯が臭い・・歯槽膿漏・・

動物病院の先生に出血して歯がとれてしまうと

脅されたらしくバーさん一人だと噛まれる?らしくて

私に出番が回ってきた?


以前の抜歯で殆どない歯を二人掛かりで

バーさんが口を開けてジーさんが怒りながら

歯ブラシで歯を磨いたりマッサージする

右を向いて左を向いて・・・はい終了

我慢の声をあげながら必死で耐える可哀そうでも

この子の為臭いのが治って病院での麻酔も抜歯も

回避される良い事だからと日課に加わる。

今日も又暑い日と豪雨と落雷予報が

夏は続くそして台風発生予報、災害発生の季節です


8/04/2024

スタンプ帳と燃費

腰の痛みも多少やわらぎ単独ドライブ

道の駅スタンプラリーが楽しそうで今更ですが参加

吉見町の道の駅イチゴの里よしみへ

ナビに打ち込みスタンプ帳求め出発

一般道優先を打ち忘れ道案内が出来ない

それでもナビの地図を見ながらひたすら走る


迷いながらも田舎道は燃費が良い

1時間半走って150Km/Kgが出た

都心を走ってる車ではこんな数値は出ない

スタンプ帳かってスタンプ押して

バーさんに頼まれていた果物購入

開店直後で品数豊富であれもこれもと・・買い過ぎた



帰りは所沢のおいしいパン屋さんへ

失敗を学習してナビを一般道優先で打ち込み

パン屋さんへ出発です

田舎の道は気持ちが良いし季節が見える

ここらは最高気温が良く出る地域だが

子の景色の中では気温の高さは感じない

水田の水や小川の水を通り抜ける風が

体感温度を下げているのかもしれない

こんなことを思いながら所沢へと向かう

所沢に近づくにつれて渋滞が激しくなってきて


同時間位走行して燃費が120Km/Kgと出た

やはり渋滞や信号待ちで相当の変化です

所沢インターから市内へと大渋滞

何処で渋滞しているのか・・全然車は進まない

もう少しって所で大半の車が右折そして渋滞解消

あの道を曲がると何が何処へ行けるのか?

パン屋さん到着です。


店内に入ってバーさんに画像送信

バーさんが食べたいパンをチェックして送り返されてくる

おいしそうな陳列棚のパン画像を4枚送って返信を待つ

私は購入するパン(あんぱんのみ)をトレーに入れて

送られてくる画像をチェックして又購入してお会計

今日も沢山買いました2週間位のパンを購入です

このお店が近くて渋滞が無ければ何時でも来れるのだが

遠いし所沢は混雑が多くて大変だから・・・

帰りますキットまた大渋滞ですよ。


店を出て所沢駅近くで1回目の大渋滞

ナビは左折を進めているが聞き入れなく直進

駅近くの交差点を過ぎるとマタマタ左折指示

これも無視して直進・・これが大失敗で渋滞?停滞にハマる

後で分かったことだが西武池袋線西所沢駅がネックみたい

直進しか出来ないので停滞解消を待つ

次々電車来て遮断機下りて又電車来て

信号が変わらない・・


13キロ走ったところでトイレ休憩

もう少しで我が家だが燃費が見たくて

なんと85Km/Kgで往路の半分くらの燃費

何時もこんな感じで都内へ走っているのかと

燃費が悪いのを納得しながら帰宅

次のドライブからはスタンプ押しも忘れづに。

パリオリンピック終盤が近づき

全国的に梅雨も明けてまだまだ暑さが続く

我が家のワンちゃんたちは私同様暑さに負けて

冷房完備の我が家でお過ごしです

涼しい秋をみんなで待ってます。



 

最近のコメント